みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 公立はこだて未来大学 >> システム情報科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![公立はこだて未来大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20009/200_20009.jpg)
公立北海道/桔梗駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
数学を通して自然世界の事象のモデル化
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]システム情報科学部複雑系知能学科の評価-
総合評価良い不満はない。だからこその点数。大学で学問を学びたいならよい。遊びたいならおすすめすることができない。就職にも困らないだろうと思うので情報系でやっていきたいなら検討するべし
-
講義・授業良い複雑系を学べるのは学部ではこの大学だけである。また、ICT演習やプロジェクト学習を通して実践的な内容を学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは同じ研究室ないでことなる研究をしている同期との話が刺激になる。自分だけでは見えない視点での意見が来るばなので常に新鮮で面白い
-
就職・進学良い就活支援の枠組みは積極的に行われているが、一概にいいとは言い切れないところが欠点。
-
アクセス・立地悪い山ノ上のためほぼ登山である。近くにあるコンビニは12時には閉まるため遅くまで作業するときには車持ちの知り合いがいないと大変
-
施設・設備良いデスクトップパソコンはほぼ自由に使える。講義で教室が埋まっていない限り。 ネットワークは重いが、原因は多くの人が同一のルータに過剰にアクセスしようとしているせい。帯域について学べばそこまで不快には感じないだろう
-
友人・恋愛悪い情報系も男女比は激しい。大学で恋愛して遊びたいなら他の大学へいけばいい
-
学生生活普通イベントはそこまで豊富ではないだろう。サークルは立ち上げたければ人を集めて立ち上げることができるのでやりたいならやれるように行動すれば充実する
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報という日々進化する学問のなかで、通用することのできる力を得ることができる。数学や英語の基礎力から始まり、プログラミングに必要な思考を培うことができる
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先大学院へ進学した
-
志望動機情報について幅広く学ぶことができるから。北海道のなかでこの学問を学ぶ上でここが最適だと判断したからり
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536348 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 公立はこだて未来大学 >> システム情報科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細