みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 公立はこだて未来大学 >> システム情報科学部 >> 情報アーキテクチャ学科 >> 口コミ
公立北海道/桔梗駅
システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価良い学びたいことを学べるし、学科名に負けてないかなと思いました。
コンビニや美味しい食べ物がたくさんあるよ! -
講義・授業普通立地は悪め出し、北海道ということもあり寒いが食べ物は美味しいし学びたいことは学べる
-
研究室・ゼミ普通所属していないので分からないが、ゼミはとても楽しいものばかり
-
就職・進学悪い就職で困ってる人は何人も見る。稀にSEとして年収1000万以上の人は見る
-
アクセス・立地悪い立地はいいとは言えないけど、美味しいものが沢山ある。ラーメン屋さんが美味しい
-
施設・設備良い学校自体はとても綺麗でコンビニなどもあるため充実してると思う
-
友人・恋愛良いたくさん友達を作れるなと思いました。講義に顔を出す人はあまりいれかわりがないので。
-
学生生活良いサークル所属していないが、している人の話を聞く限りとてもたのしそう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容システム関係のことが主でSEになれたり、半導体のことをまなべる
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校の、友達が行くということで同じ大学にしようと思ったから。
投稿者ID:1014091 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価良いプログラミングやソフトウェア、ハードウェアの勉強をしたい人にいいと思います。向上心があれば、サークルに入って、色々なスキルを磨くこともできます。
-
講義・授業良い1年生の頃は数学とプログラミングが必修で、数3もプログラミングも習っていなかった私にはありがたかったです。が、問題を出すだけ出して答えを教えてくれない教授がいるので、その授業だけは残念です。選択授業の幅が広く、ためになる授業が多いので、積極的に取りに行っていいと思います。
-
就職・進学良い学内メールでポートフォリオの作り方や、面接の受け方、卒業生を呼んで話を聞くといった説明会のzoomURLが送られてきます。それはどの学年からでも見ることが出来るので、早めに見ておくことで、就活に有利になれるのかなと思います。
-
アクセス・立地悪い大学が山の上にあります。敷地内には生協がやってる購買しか買い物できる場所がありません。雪の日にはバスが遅れてきますし、バスの数が足りないです。星と夜景はとても綺麗に見えます。
-
施設・設備良いmac室というmacが40台ほど置いてある部屋や、大きなモニターが沢山置いてある部屋があります。部屋が空いていれば自由に使っていいので、課題のために学校に残ることも多いです。しかし、1階から5階まで吹き抜けなので、夏は暑く、冬は寒いです。
-
友人・恋愛普通Twitterをやっている人が多いので、そこで友達を作ることもできます。サークルやゲームで友達を作ることが多いかなと思います。また、女子が少ないので、可愛い子がめちゃめちゃにモテます。
-
学生生活良い学祭の規模が小さく、もっと盛大にやって欲しいと思いますが、人数が少なかったり、そのようなイベントが苦手な人が多分多いので、ずっとこのままになりそうです。サークルは何個かけ持ちしてもいいので、とりあえず気になるところに入っておけばいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時には数学、プログラミング、英語、レポートの書き方などを学びます。デザ科では、インプットではなく、ほとんど1人かグループでアウトプットをさせられます。デザインのことを学びたいなら独学です。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機プログラミングやWebデザインに興味があって、この大学を志望しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964833 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価良いシステムエンジニアになりたいと思っている人にはとても素晴らしい大学だと思います。教授もたくさんいて、中には外国人の方もいるので世界を見据えた学びができます。
-
講義・授業良い専門的な内容が多くて、社会で役立つ内容を学べるので充実していると言える。
-
就職・進学良い今はやっぱりシステムエンジニアは売り手市場なとこもあるので就職はかなり強いと思います。
-
アクセス・立地良い山の上にあるのであまり立地がいいとは言えません。自転車で登るのは割ときついです。
-
施設・設備良い見た目からして新しいのでキャンパスについて不満はありません。大学内にも最新の設備が揃っています。
-
友人・恋愛良い恋愛関係は男が多いので何とも言えませんが、友人関係はサークルに入らなくても友人ができると思います。
-
学生生活良い最近はコロナ禍の影響などもあるのでイベントとかはわかりませんが、サークルは色々なものがあって、充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では情報通信技術やそれの社会との繋がりについて勉強します。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からパソコンをよく触っていて、システムエンジニアという職業に興味があったからです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:889361 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価普通学科は2年から分けられるため、1年のときは基本的にみんな同じ内容を学習する。デザイン系はイラスト系ではなくウェブデザインなので注意が必要
-
講義・授業悪い先生によって講義のやり方が違い、人によっては資料の配布だけで終わる
-
研究室・ゼミ普通わからない。1年では、研究室やゼミに通っている人はほとんどいない
-
就職・進学普通進学を全体的に勧めているように感じる。ただ、就職もかなりいて、一応先生の中でも就職担当はいる
-
アクセス・立地悪い山の上にあり、行くのがかなりしんどい。また、冬はかなり寒く、夏はかなり汗を掻くような場所にある。
-
施設・設備普通つかったことがないのでわからないが、あまり充実しているようには思えないし、そのためだけに学校に行くには、いきがしんどすぎる
-
友人・恋愛悪い学生は基本的にコミュニケーション能力や情報リテラシー能力が低い。
男子なら女子と話せるだけで僻みの対象になる。また、人によっては話しかけても、返事を返さない人もいる。また、恋愛関係も大学内恋愛は聞いたことがない -
学生生活悪い充実していない。サークルもゆるいことを基本としてあまり活発でなく、また、イベントもない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々な内容があるが、ウェブデザインや人工知能、データ解析、数学はかなり学べる
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機やりたいことがあって、志望した。アクティブラーニングも推奨してるので、それもいいと思った。しかし、学部生のコミュ力が極めて低いため、グループワークがグループワークでなくなるときもある
感染症対策としてやっていること基本的に登校禁止、登校する場合は毎回、アンケートに答えなければならない17人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782604 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価良いいい学生生活を送るには十分な大学だと思っています。
色々充実しているのでとてもいいです。ぜひ来てみてください。 -
講義・授業良い授業内容も充実していてとてもいいと思います。
楽しい大学生活をおくれるのでとてもいいです。
-
就職・進学良い結構いいほうだと思います。
サポートも充分だと思うのでいいと思う。 -
アクセス・立地良い自分的には周辺環境はいい方だと思います。
普通の感じだと思います。 -
施設・設備良いとても充実しています。
新しい物も多くてとてもいいと思います。 -
友人・恋愛良い良い友人が出来ると思います。
恋愛面でもいい恋が出来ると思います。 -
学生生活良い一般の大学よりは充実していると思います。
イベントもたのしいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な技術的なことを学んだりするのでいいと思います。楽しいです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機この大学に興味があったので、この大学にしようと思って選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:896217 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価良い自主学習ができる人にとってはとても良い学科であるとかんじる。学校からのサポートは少ないので少しでもサボるとついていけなくなる。
-
講義・授業良い講師陣の教え方が上手く理解度が高いと感じる。また、質問にもよく答えてくれる
-
研究室・ゼミ普通ゼミの先輩などから勉強を押しててもらうことができる。研究室はとても楽しいと感じる
-
就職・進学普通地元はこだてでの就職率は高いが他の地域ではあまり多くないように感じる
-
アクセス・立地悪い山の上にあり、バスの本数も少なく通学が大変である。ちかいコンビニもない
-
施設・設備良い有線接続できる場所が多くあり、パソコンも好きな時につかえる。
-
友人・恋愛悪い女子の数が男子に比べりゃ少ないため、学校内での恋愛は期待しない方がいいだろう
-
学生生活良いサークルは気に入ったものがあればとてもたのしく活動できる。自分のあったものをさがそう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では総合的な情報系の技術(プログラミングなど)を学び、2年生から方向性をきめより専門的に学んでいく
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機プログラミングを学び自分の手でゲームを作りたいと考えていたから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872020 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価良い少しでもレベルの高い授業を受け、自身の技量の向上に繋げたいと思っている方はもってこいだと思います。あくまでも自分自身だと言えますが、最低限の技術は揃っていますよ。
-
講義・授業良い正直、偏差値の割に授業のレベルが高くびっくりしました。有意義な時間を過ごせますよ。
-
研究室・ゼミ良い充実していますし、こちらもレベルの高い学習が出来ている実感があります。
-
就職・進学良いとてもいいと思います。教授がとてもユーモアのある方で親身になって話を聞いてくれます。
-
アクセス・立地良い少し市街から離れているのが難点ではありますが、言わずもがなキャンバスはいつ見てもうっとりするほど綺麗です。
-
施設・設備良いオープンな雰囲気で、生徒が学習しやすい環境が揃っていると思います。
-
友人・恋愛良いみんなオープンな雰囲気で、とても居心地がいいです。少なくとも、他の大学とさほど変わらず自由な人間関係を築くことが出来ると思いますよ。
-
学生生活良いなかなか種類が多く、ユニークなサークルもあるので、自分に合ったサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報学、コミニュケーション学、システム・制御工学、情報工学、通信工学、画像・音響工学
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ICT技術を今以上に様々な場面で活用し、もっと可能性のあるものにしていきたいと思ったので。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819034 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価良いプログラミングと数学の授業がメインであります。どちらも進んでいくのが早いのでなかなか大変ですが自分で勉強すればとても良いレベルが目指せます。
-
講義・授業良い入学してほとんどオンライン授業しか受けれてないですが、オンライン授業では先生によって充実度は違うと感じます。ですが、学習をサポートしてくれるシステムがいくつかあり、それを活用すれば良い学びができます。4年間でしっかり勉強すれば就職も良いところでできるし先生も素晴らしい方が多いのでいい学校ではあると思います。あとは自分がどれくらい学校を活用できるかでその先が変わってくると思います。
-
就職・進学良い就職ガイダンスが定期的に開催されています。参加は任意ですが、丁寧に対応してくれるので良いです。就職先も名が知れているようなところに就職している先輩が沢山います。
-
アクセス・立地悪い山の上なので学校に近いところにマンションを借りると買い物が大変になり、逆に買い物などに便利なところを選ぶと少し学校からは遠くなってしまいます。駅からは遠くあまりバスもないので車を持って切ると便利です。
-
施設・設備良い学校がとても綺麗でパソコンや必要な設備は十分に整えられていると思います。学校内ではどこでもWiFiが使えますが、とても接続状況は悪いです、、、。
-
友人・恋愛普通1年間を通してほとんどがオンライン授業だったので、サークルや対面の授業も規制されて学内の人と関われる機会がほとんどありませんでした。来年に期待です。
-
学生生活悪い大学らしいイベントが沢山ある学校ではありません。文化祭くらいだと思います。サークルは運動系サークルが少ないです。ですが、未来大らしい技術系サークルが多く存在しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだ1年生でコース配属がされていないので今は主にプログラミングと数学の授業がメインで学習しています。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機今後必要とされる人材を育ててくれる分野だと思うので選びました。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713088 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価悪い男女が男子が圧倒的に多く、恋愛には不向きだが、未来を学ぶには充分である。彼女が欲しいと思うってします
-
講義・授業普通教授がわかりやすい
具体的には、科学技術を用いて、未来を短かに感じさせてもらえり -
研究室・ゼミ普通色々な設備が整っており、未来を短かに感じられることができる。
-
就職・進学普通就活生に対する、サポートが厚く科学技術が活かせる技術を習得できる
-
アクセス・立地普通少し立地が悪く、いきにきく東京からの電車が長すぎる。通勤が不可能
-
施設・設備良い筋トレが出来る。多くのヤマト川があり肉体を鍛えるには充実している
-
友人・恋愛悪い友人は充実しているが、女が足りない。彼女を作りたいなら東京に行ったほうがいい
-
学生生活普通サークルなどは他学校と関わりが少なく、(東京)もっと東京とか変わりたい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容未来技術について学び技術について学べる
興味が持てる -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から未来技術が好きで、ドラえもんのような世界観を描きたかったから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:849858 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]システム情報科学部情報アーキテクチャ学科の評価-
総合評価良いすっごいすきだしおすすめ!遠くても通う価値あるから寮とかかつようしよう!可愛い子多くてわたしてきには幸せ
-
講義・授業良いとっても私好みの楽しい授業で毎日が充実してますもっと受けたくなるような感じ!
-
研究室・ゼミ良い研究室の設備が良くて自分の知りたいことになんの気兼ねもなく没頭できます!
-
就職・進学良いサポートが十分なので普通にしてたらどこかには就職できます!頑張って成績上位目指してください
-
アクセス・立地悪い札幌から遠いのが大変です
-
施設・設備良いとってもきれいで満足しています!!授業で使う道具なども充実してる♪
-
友人・恋愛良いひとによるとおもいます!でも基本同じような理由で入ってきてるので話は会いやすいかと!
-
学生生活良いサークルはみんなと出会える機会ができてたのしい!絶対入った方がいいと思います!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はまず色んなのまなんでどれが本当にしたいか、2年からそれに向かって専門的なのやるのがおすすめです♪
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔からゲームが好きで作ってみたかった!だから情報関係かなって思い探してました!
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825975
公立はこだて未来大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、公立はこだて未来大学の口コミを表示しています。
「公立はこだて未来大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 公立はこだて未来大学 >> システム情報科学部 >> 情報アーキテクチャ学科 >> 口コミ