みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 釧路公立大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![釧路公立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20008/200_20008.jpg)
公立北海道/東釧路駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
経済を学べる
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済を学びたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。 また、4年間あるので将来何がしたいかまだみつかってない人もゆっくり考えられると思います。
-
講義・授業普通クセの強い教授ぞろいで、講義を飽きさせません。 ビデオ学習や、人を呼んでの特別な講習なんかもあります。
-
研究室・ゼミ普通ちゃんとやるところはディベート大会など進んでやりますが、やらないところはとことん何もやりません。ゼミ選びは慎重に
-
就職・進学普通地元通いの人も多いので大体は市役所を目指します。地元に限りですが四大ブランドでおしきれるところもあります。
-
アクセス・立地普通古本屋、大型スーパー、喫茶店などが集まっていて、便利です。講義でつかう本は古本屋で大体集められます。
-
施設・設備普通光がさすアトリウムがまず目に入ります。他、体育館、図書館、などなどがあります。ちなみに図書館には漫画がそれなりにあります
-
友人・恋愛普通いろいろな人と交流すれば、友人や恋人ができるのではないでしょうか。 4年間を無駄にしないためにも頑張ってください
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の基礎から専門的なことまで学ぶことができます
-
所属研究室・ゼミ名経営史演習
-
所属研究室・ゼミの概要石炭の歴史について一冊の書物を読み解きました
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先医療系
-
就職先・進学先を選んだ理由家からのアクセスの容易さと休日がしっかりととれるところから
-
志望動機志望ゼミに落ちたため残ったなかでマシだったから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師明光義塾
-
どのような入試対策をしていたかとにかくセンター過去問を解きまくり、解けなかった問題は出来るまでやりつづける
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127302 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 釧路公立大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細