みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北海道教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20006/200_20006.jpg)
国立北海道/あいの里教育大駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
教員になるためには問題ない大学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価普通いい意味でも悪い意味でも教育関係も各教科の専門性もある程度は学べると思います。レベルの高い大学や、とても理想の高い人はあまりお勧めしません。
-
講義・授業普通先生方によります。専門性を高めたいのであれば物足りない人もいると思います。
-
研究室・ゼミ普通担当の先生方によります。
外部の方を呼んでお話を伺う機会の多いゼミもあります。 -
就職・進学普通北海道においての就職率は高いと思います。他の自治体はよくわからないです。
-
アクセス・立地普通近辺で下宿先等を探した方がいいと思います。生協で手伝ってくれると思います。
-
施設・設備良いキャンパスによると思いますが他の大学に比べると規模は小さいと思います。
-
友人・恋愛悪い大きなキャンパスではないのでバイト先で友人が多い人は多いです。
-
学生生活普通キャンパスの規模の割には多いと思います。軽い気持ちでサークルの掛け持ちもできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は教育関係の基礎が主で段々各教科の専門の講義が増えていくと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機教員になりたいと思っていたのとその教科が好きだったためです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンライン講義や、入校制限です。今はそこまで厳しくないです。投稿者ID:888673 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細