みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(590)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    教師になりたいならおいでー!

    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になりたいと思っている人にとっては、周りのモチベもありますし、適していると思います。ただ最初から教師になる気はなく、適当に過ごせればいいという人が必ずいるので、そういう人とグループワークになったときには、自分の頑張りが無駄にならないよう、教授と仲良くなってこっそり報告するのが一番です。
    • 講義・授業
      良い
      専攻によって、良し悪しが分かれます。教授によっては、1人語りのような講義もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあるゼミを選んだ場合、頑張れると思います。どのゼミを選んでも辛い瞬間があるのに変わりはありません。
    • 就職・進学
      良い
      3分の2ほどが教員になります。面接練習や筆記のサポートはほぼありませんが、旭川校に一般で入ってくるだけの学力があれば、他の私大からの受験生よりは点を取れると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      西イオン駅前イオン、どちらに行くにしても少し遠めですが、バスや車自転車を利用すると近いです。車があれば満点!
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiは弱いですが、校舎はとても新しいと思います。トイレも綺麗ですし、ただ冬がとても寒いのがネックです。
    • 友人・恋愛
      良い
      専攻の中に1人は仲のいい子が見つけられると思いますが、なかなかにクセがつよい子が集まっています。高校、中学のときは、集合写真の端っこでピースしてました、みたいな子がデビューしてることが多い印象です。
    • 学生生活
      普通
      コロナもあるので学校行事は最近はほぼなかったです。が、コロナがおさまってきたら、ふつうのキャンパス行事は楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年のときは、必修がほぼで、毎日1コマがあります。
      2年生からは専門性が高くなり、3年生は取る免許が多ければ多いほど毎日地獄のような課題をこなしていく必要がありますが、実習なども増えてきて、とてもやりがいがあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校教諭
    • 志望動機
      自分の人生を支えてくれた場所が学校だったので、教師になりたいと思ってこの大学に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:872819

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (625件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (567件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.83 (43件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (137件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.84 (276件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。