みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北海道教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20006/200_20006.jpg)
国立北海道/あいの里教育大駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
唯一の教員養成課程なので独立しています
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部国際地域学科の評価-
総合評価普通癖の強い先生も多いですが、本当に教員になりたいのであれば今後について聞ける機会も多いと思うので悪くは無いと思います。
-
講義・授業良い講義によってはテキストを生徒にただとかせて、答えを教授が配布するだけ、というものがあるから。
しかし、それぞれの学科の専門性については深く学べる -
就職・進学良いそれぞれの学科ごとに専門性に特化した授業があるため、サポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地良い服屋などが函館にそもそも少ないので、生活がしづらい気はします。
-
施設・設備普通新しい教室と古い教室があって、新しい方が良いです。暖房がうるさいです。
-
友人・恋愛普通コロナ禍の中にしては人間関係が充実している方だとは思います。
-
学生生活普通なかなか活動が再開されず、上手く参加できないうちに冷めてしまうことがあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域との関わりついて、日本国憲法などの基本的なこと、自分が学びたいことなどです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機センター試験を失敗した時に、小論文で入れるところが魅力的だったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787018 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細