みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立北海道/あいの里教育大駅
-
-
在校生 / 2018年度入学
フレンドリーで自由、自律性が必要。
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]教育学部芸術・スポーツ文化学科の評価-
総合評価良いまあまあ。やはり自由度が高いところが、良くも悪くも特徴だといえる。先生から詳しく教授されるというよりは、レッスンをもとに自分で学ぶ必要がある。
-
講義・授業普通自由さがある反面、放任主義に近いものがあり、自律して独学できるだけの力量がいる。
-
就職・進学普通就職については、教員になるものから楽器店勤務や大学院進学などと様々だが、就職先が決まらない等の話は聞いたことがない
-
アクセス・立地良いJRからバスで10分ほどで着く。冬は吹雪くこともあり、JRが遅延したり停まるなどの事態が起こりうる。
-
施設・設備良い図書館がよい。古本の数が多くあり、平家物語などの古来の文学や近代の文豪の全集、福田恆存の翻訳全集など多岐にわたる。
-
友人・恋愛良いフレンドリーな関係を維持できる。恋愛に関してもいろいろとエンジョイしている人が多い。
-
学生生活悪い学校祭がほぼ空気と化している。また、学校全体というよりは局地的に様々なイベントがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容各分野の専門的技能や知識。たとえば和声法や聴音、伴奏法など。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機道内で、かつ師事したい先生がいた。また、昔から興味関心があった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602599
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細