みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(590)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    広い分野を学ぶことのできる学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    教育学部国際地域学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教育学部ですが、教員免許を取らない人もたくさんいるので、気楽に勉強できると思います。授業もそれほど大変ではないので、楽しく大学生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまなジャンルの講義があるので、色々なことを広く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の興味のある分野が正直無かったので、なんとなくでゼミを決めました。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアという講義があって、官庁コースでは試験対策をしてくれました。
    • アクセス・立地
      悪い
      函館の隣町から通っていますが、公共交通機関が不十分で不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      敷地が狭く、建物も古いし、これといって特別良いと思う設備はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり人との交流はないかと思います。サークルや部活に入っていないと人付き合いがしづらい印象です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は少ないです。イベントも学校祭があるくらいで、学校祭もあまり盛り上がっている印象はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目を学び、2年次から徐々に専門科目へと移行していきます。3年次からゼミが始まり、卒業論文の構想を練ります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      英語に力を入れていると聞いたので、英語の勉強をしたいと思いました。英語の教員免許も取りたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537566

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (625件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (567件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.83 (43件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (137件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.84 (276件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。