みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立北海道/あいの里教育大駅
-
-
卒業生 / 2010年度入学
先生にならなくても行ってよかったと思える
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い中学や小学校の免許を取りたい人や、なるべく多くの免許を取りたい人にはオススメ。 中学校や小学校への実習に行くだけではなく、養護学校などにも行けるので様々な体験をできる
-
講義・授業良い授業内容や先生の質によるというのが本音。授業内容を工夫してわかりやすく教えてくれる先生もいれば、毎年変わらない内容で、わかりにくい先生もいる
-
研究室・ゼミ普通これも正直ゼミの先生次第なところがある。全く何もやらないゼミもあれば、色んな経験ができるゼミもある。
-
就職・進学普通先生になるならサポートは最低限はしてくれる。ただ先生にならない公務員や民間への就活に対してのサポートはまだまだ改善の余地あり
-
アクセス・立地普通バスや車がないとJR駅から遠いため、周辺に飲み屋やスーパーがあるので近くに住んでいれば問題ない
-
施設・設備普通特に秀でている設備もなければ、これがあったらいいという要望もない。数年前に全面リニューアルしたため大変綺麗。
-
友人・恋愛良い人数がそこまで多い訳では無いので、ほかの専攻でも友達を作りやすい。バイトや部活、サークルなどでたくさんと人と関わる機会はたくさんあるため。
-
学生生活良いサークルなどの数が多い訳では無いが、地方の大学なので閉鎖的であり、よく言うとコミュニティが大学構内で完結するため、知り合いが多くなる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は基礎的なものが多く、ボランティアに行ったり、自分の専攻以外の分野(発達障害や英語など)も学ぶ。 2年目に専攻の授業が本格的になりついていけなくなる人もいる。 3年目は実習があるなど大変ではあるが授業の数は減るので余裕が出てくる。 4年目はほぼ授業なく、卒論がメイン。ゼミによって卒論の内容が違う。
-
就職先・進学先某出版社の広告営業
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493890
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細