みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北海道教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20006/200_20006.jpg)
国立北海道/あいの里教育大駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
充実している
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部芸術・スポーツ文化学科の評価-
総合評価良いスポーツという面でいえば、私自身好きな内容について学ぶことができました。個人的に素晴らしい先生のもと自ら考え取り組むことができたました。学校側はそれを素晴らしいと評価してくれたので5にさせてもらいました。
-
講義・授業良い授業ないようは、芸術・スポーツともに幅広い視野のもと多くの分野のことをまなぶことがてきました。スポーツだけでなく、それが他の美術や音楽との関連が見られたとき授業を受けてよかったと思いました。
-
研究室・ゼミ良いゼミは自分自身の学びたいことの学べるゼミに入ることができました。スポーツ指導を中心として実践を踏ませつつ基礎を学ぶことができました。これは必ず社会にでても通用することだと思ったので5です。
-
就職・進学良い教育大学ということで教員志望がやはり多かったです。それに対応するように講義など開設されていたので、そういう面で非常に充実していたと思います。だから5です。
-
アクセス・立地普通札幌に一時間でいけるので、そこまで遠くはない土地だと思います。ですが雪も非常に多く冬はしんどいところがあります。ですが市としては生活することに困りはしませんし悪くないと思います。
-
施設・設備良い私がにゅうがくと同時に新しい体育館が作られたため、そこで授業や体育、部活を行うことができたので非常に満足しています。また、3年次には人工芝のサッカーグラウンドも作られたので充実していると言えます。
-
友人・恋愛良い恋愛は全然おっけいです。ですが学校事態の生徒数があまりおおくないという特徴があるので、仮に付き合った場合は筒抜け状態となるのでそれは覚悟した方がいいと思います。
-
学生生活良い私自身週5回部活動を行っていましたが、高校とはことなり、自分達でメニュー考案、立案したため難しい面もありましたが、社会の一員になるために必要な主体性や計画性など多くのことを学ぶことができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ全般の基礎的な知識です。そこから専門的に学ぶためにゼミに所属します。芸術もあるので音楽や美術関連の授業は必修です。
-
就職先・進学先公務員
投稿者ID:429514 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細