みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立北海道/札幌駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
自学自習!
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部数学科の評価-
総合評価良い良くも悪くも実力主義。あまり真剣に授業に参加していなくても、試験の成績が良ければ高評価がつくし、毎回しっかり参加していても試験成績が芳しくなければそこそこの成績になる。
-
講義・授業普通話下手な先生が比較的多く、黒板に向かって話しているような先生も数人いた。一方、自分で復習する習慣をつければ確実に力がつくような授業が多かった。
-
研究室・ゼミ良い週に数回、2コマを使った演習の時間がある。しかし、学科の特性上人前で自身の学習成果を発表するのが苦手な人が多く、全員が参加しているというほどではなかった。
-
就職・進学良い旧帝大なだけはあり、就職先に困ることはあまりないと思う。キャリアセンターのバックアップも強力で、就活生にとって励みになっている。他大学含め、大学院への進学率も高い。
-
アクセス・立地良い札幌市の中心である札幌駅から徒歩圏内であるため、アクセスにはさほど困らない。しかし、構内は車が必要なほど広い。
-
施設・設備良い建物によるが、数学科の建物は比較的新しく、きれいな建物であった。学科の特性上実験があるわけでもないので、そもそも必要な設備が少なく、必要な設備が揃っているという点では充実している。
-
友人・恋愛良い個人的にはかなり充実していたが、中には一人も友人ができず、常に孤独な人もいた。人づきあいが苦手な人が多い印象。
-
学生生活悪い一時期しかサークルに所属しておらず、積極的に参加していたわけでもないので、それほど充実していたとは言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系学部で学ぶことの根幹となる数学を学ぶ。中でも基本的な代数と解析(微分積分など)を中心に、基本~応用を積み重ねて学んでいく。卒業論文は基本的に書かないが、配属される研究室の方針による。毎日実験のある他学科と違い、基本的に自宅でも学習可能なことが多いので、4年次に特別忙しくはならない。
-
就職先・進学先大手SIerのグループ会社
投稿者ID:427271
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細