みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北海道大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20005/200_c6fdc03975ee260af52689f80babd0d413e4abec.jpg)
国立北海道/札幌駅
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
まじめな人が多く勉強するには良い
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部化学科の評価-
総合評価良い予算もあり研究するには申し分ない大学です。ただ道内から来た半分の人はまじめ、道外から来た半分の人は落ちこぼれが多い印象なので交友関係は難しいかもしれません。
-
講義・授業普通教養でとれる授業の範囲はとても広い。専門になると必修だらけとなり選択の余地はほとんどなくなります。望まずに入ってしまった場合はとてもたいへん。
-
アクセス・立地良い札幌駅から徒歩で行けるとてもいいところにありますが、いかんせん学内が広すぎて冬の移動はとても苦労します。
-
施設・設備良いキャンパスは広くてとても心地よいです。校舎も昔からある校舎に加え新しい棟もたくさんありきれいで設備も充実しています。
-
友人・恋愛悪い理系なので女子はある程度の容姿があれば持てていた様です。周りの大学の女子大生との出会いもありますが。
-
部活・サークル悪いサークル活動はなかなかやっているようですが、あまり面白そうなものはなくバイトを優先している人が多かった印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学について発展的なことまで学べます。
-
所属研究室・ゼミ名有機金属研究室
-
所属研究室・ゼミの概要金属の関わる有機化学の実験
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先地方公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由転勤がない仕事が思い当たらず地方公務員
-
志望動機北海道にあったから何となく
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターが多くとれればまずまず余裕なので過去問
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:26655 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細