みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    刺激の多い環境

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部環境社会工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      旧帝大学ということもあり総合的な設備は充実しています。私は建築コースに所属しておりましたが、東京などの都心の大学に比べると、建築家のレクチャーなど対外的な活動に参加する機会が少ないという点で不利でした。
    • 講義・授業
      普通
      教授陣は最先端の研究をしている方々が多く、分野に興味がもてれば大変有意義な内容を聞くことができる環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      構造・環境など技術的な研究室は高度な研究をしています。一方で計画・意匠研究室は学者としては評価を受けている方はいるが、建築家として普段設計業務を行なっている方はいないので、将来デザインを目指すのであればあまりおすすめできない。
    • 就職・進学
      普通
      旧帝大学ということもあり、昔ほどではないですがいわゆる教授たちのコネクションは少なからず存在します。特に大手企業に関してはOB・OGの方々もたくさんいらっしゃるのでそういった意味では他大学に比べ有利かと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      JR・地下鉄から10~15分以内でキャンパスに行けるので立地は良い。キャンパス内は緑が多いため、散策などもできる。そのため観光客も非常に多い。キャンパス周辺には、学生向けの大衆食堂がたくさんある。
    • 施設・設備
      普通
      旧帝大学ということもあり、分野によっては多額の補助金が支給され、最先端の設備を使っての実験などを行なっている研究室もある。緑が多いため、気分転換にキャンパスを歩くのもよい。学食は安いが味は普通。美味しさを求めるなら近所の食堂に行くほうが良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      工学部は9割が男のため、学部内での恋愛は数が限られる印象。総合大学なので部活やサークルに入部すれば、他学部や他大学と交流するチャンスもあるので、出会いを作る機会はいくらでもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      徹夜を乗り切る根性くらいしか思いつきません
    • 所属研究室・ゼミ名
      建築史意匠学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      歴史的建造物の実測調査、都市や建築の空間構成や形成の歴史に加え、設計者選定制度や顕彰制度など、建築にまつわる評価に関する研究を行なっている。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      建築設計の仕事に携わりたいと考えていたため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110279

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

北海道大学の学部

文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:55.0 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。