みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立北海道/札幌駅
-
-
卒業生 / 2015年度入学
雪の降る中、みんなで図面を引く
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部環境社会工学科の評価-
総合評価普通学びたい分野がはっきりしており、合う教授がいればとてもいい環境ですが…。もしあまり興味がなくて入ってしまえば、課題や卒業設計などはかなりしんどいと思います。
-
講義・授業悪い座学が多く、主体的に動けるような授業が少ない。教授の数が足りておらず、専門ではない教授が教えるシーンもある。
-
研究室・ゼミ良い四年の頭にゼミが決まります。研究室によって良し悪しはありますが、学生の興味関心を尊重し、論理的な考え方を身につけられるようご指導くださる先生が多いです。
-
就職・進学良い8割以上の学生が、内部進学もしくは外部の院へ進学します。サポートはほとんどありませんが、就職口は沢山あり、大抵スムーズに決まります。
-
アクセス・立地良い札幌駅、地下鉄の駅からも近いですが、学生が多く住むところは基本的に閑静な住宅街です。コンビニやスーパー、郵便局なども適度に立地しておりとても便利です。
-
施設・設備悪い建築棟と呼ばれる専用の建物で製図などを行いますが、冬は寒く夏は暑いです。また、印刷設備などは全くなくほとんどの学生がプリンターを自分で購入しています。
-
友人・恋愛普通道内、道外いろいろなところから学生が集まってきているのでとても楽しいです。設計演習の提出直前は毎晩合宿のようで良い友人が沢山できました
-
学生生活普通総合大学なので、本当に多くのサークル、部活があります。建築学科と、サークルの両立はかなり大変です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年生から建築都市コースに配属になります。2,3年で構造の基本的な内容、設計の基礎などを学び4年生で卒業設計と卒業論文を完成させます。大学院までを一連と捉えている先生方も多いです。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先建設業界
-
志望動機第1に、北海道に行きたいと思っていました。また、寒冷地の建築について学びたいと思っていました。
投稿者ID:537241
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細