みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立北海道/札幌駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
ミクロからマクロまで
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部応用生命科学科の評価-
総合評価良い応用生命科学科は幅広い分野を取り扱っているため興味の幅が広い人にとっては良いが、狭く深く学びたい人にとっては物足りないと感じることもある。また二年次の講義は興味のないものもとらなければならず、不満に思うこともあるかもしれない。
-
講義・授業普通講義は端的に言って「単位は取れるがいい成績はとれない」である。逆に言えば単位を落とすことは滅多にない。
また非常に講義がつまらない先生も当然だがいる。 -
研究室・ゼミ良い研究室、ゼミでは演習はあまりなく、強いて言えば論文を読みゼミでは紹介するくらいのものである。しかしこれが英語の勉強や自分の研究分野の勉強になるため有益である。
-
就職・進学良い就職実績は良いと言える。大手飲料メーカーや食品メーカー、製薬会社、化学系の企業への就職が多い。進学については研究室によっては「うち(の研究室)で博士課程に進む意味はない」というところもある。
-
アクセス・立地良い農学部から札幌駅まで徒歩10分ほどであり、お昼ご飯を食べる場所に事欠かない。休憩にもよい。また正門から非常に近い。
-
施設・設備普通うちの研究室は結構今財源不足で機器が古い。試薬も高いものだと渋られる。他の研究室についてはあまりわからない。
-
友人・恋愛普通学科の友達と遊ぶことは多い。また部活のつながりも強く、困った時に頼ったりする。
恋愛関係を充実させようと思えばできるだろう。農学部は女子が多いので男女比は2:1から1:1くらいである。 -
学生生活良い合気会合気道部に所属しているが、みんなで学祭に出店したりと部活ぐるみで学校のイベントに参加することもあり楽しい。武道系、体育会系であるのでそういった空気を好まない人には向かないかもしれないが、あまりチャラチャラした人はいないので内向的な人でも馴染めるとは思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容二年次には学科のさまざまな研究室で学ばれている専門分野の勉強と、そのために必要な基礎となる生物関連の勉強をする。
三年次にはさらに専門分野系の勉強、応用化学の勉強となっていく。このころに研究室配属が決まる。
四年次にはほとんどの人が単位を取り終わって卒論用の研究に勤しんでいる。 -
就職先・進学先決まっていない
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429074
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細