みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北海道大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20005/200_c6fdc03975ee260af52689f80babd0d413e4abec.jpg)
国立北海道/札幌駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
実績のある研究室が多く、研究に打ち込める
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部応用理工系学科の評価-
総合評価良い研究熱心なな研究室に入ることができ満足しています。就職にも響くので、どんな会社で働きたいかを考えながら気をつけて選びましょう。
-
講義・授業良い熱心にやってくれる人が多いと思う。自分でやる気のある人は質問できる。
-
研究室・ゼミ良い研究室は真面目なところと不真面目なところがある。学部三年時までの成績で配属は決まる。
-
就職・進学良い就職は工学系のほうが強く、生物系は平均以上ではあるがそうでもない。
-
アクセス・立地良いキャンパスはとんでもなく広く、授業の合間にじてんしゃでいどうしなくてはならないことも。
-
施設・設備良いノーベル賞を受賞した鈴木先生のおかげで広くきれいな施設が使える
-
友人・恋愛普通道外の学生が7割近を占めるため、北海道から沖縄まで色々な出身地の人がいる
-
学生生活良い学内外の人が多く出入りしている。空気は割とフレンドリーなところがおおい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学を基本に、生物化学、無機有機化学、化学工学などを学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機化学が好きで、地元に近かったから。
また、他の学科に比べると女子が多い傾向にあるから -
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:786787 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細