みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北海道大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20005/200_c6fdc03975ee260af52689f80babd0d413e4abec.jpg)
国立北海道/札幌駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
技術者を目指す人にお勧めしたいです。
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部応用理工系学科の評価-
総合評価良い私は工学部に移行してきました。移行した直後はついて行けるか不安でしたが、先生のわかりやすい授業と、整った学習環境のおかげで大丈夫そうです。良い学科だと思います。
-
講義・授業良い教えてくださる先生方の授業はわかりやすく、今のところ満足しています。
-
就職・進学良い学科のホームページに進路が書いてあると思いますが、ほとんどの生徒が院に進みます。
-
アクセス・立地良い北海道大学は札幌の中心部に位置しており、非常にアクセスは良いかと思います。
-
施設・設備良い工学部棟の施設は素晴らしいと思います。多い時には一日中建物内にいることもあります。
-
友人・恋愛良いこれはひとによるところも多いと思いますが、いじめなどはもちろんありません。
-
学生生活良いサークルに入っているひとが多いかと思います。非常にたくさんのサークルがあるため、選べる幅も大きいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容応用理工系学科には3つのコースがあります。応用物理学コース、応用化学コース、応用マテリアルコースです。学ぶ内容としてはコースの名前通りです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分の興味で選びました。北大には総合理系というシステムがたるため、2年生に上がる際に自分の行きたい学科に行けるというのは良いと思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956301 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細