みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立北海道/札幌駅
-
-
卒業生 / 2009年度入学
資源高学を学びたい人のための学科
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部環境社会工学科の評価-
総合評価良いエネルギー関連の研究をしたいと考えている人にはとてもいい大学です。研究棟は綺麗とは言えませんが、共同研究が多く、様々な人との交流の場、機会があります。
-
講義・授業良い微生物系、岩石系、火薬系と様々分野の先生が集まっているので研究を通じて幅広い分野を学ぶことができます。講義の中で自分の研究を行いたいことを見つけるのがいいと思います。
-
研究室・ゼミ良い持続可能な社会の実現に向けて新エネルギーの開発や発展に関わる研究をしています。研究費は研究に困らない程あるので、やりたいことを存分にできると思います。
-
就職・進学良い様々な企業との共同研究が有り、教授のつながりで推薦が多いので、大手企業の就職実績があります。就職率は100%でしたので、自分のやりたい企業を探せると思います。
-
アクセス・立地良い札幌駅の近くにキャンパスがあり、また、一人暮らしの学生は、キャンパスの近くにマンションが借りられるので学校にも行きやすく、ショッピングも楽しめる良い立地にあります。
-
施設・設備良い研究等は古いですが、研究設備な整っていると思います。学科内に研究設備がなくてもほかの学科お設備が借りられ、研究には何も困ることはありません。とても充実した大学だと思います。
-
友人・恋愛良いほかの工学科に比べて女子の比率が多いです。おネジ学科内にもカップルがいるほど、仲が良いです。サークルではほかの大学からも部員を募集をしているので交流の場が広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次から徐々に専門的な授業が増えてきます。最初はエネルギー関連全般の授業が多く、水力発電設備や製紙会社、リサイクル会社などの工場見学、地質巡見など資源、エネルギーに関する専門性を高めていきます。
-
所属研究室・ゼミ名環境地質学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要持続可能な社会を目指して、鉱物水の相互作用の研究をしています。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先建設業・設計
-
就職先・進学先を選んだ理由留学した際に災害復興の現場をみて、人の生活整備をしたいと考えたから。
-
志望動機リサイクルについて学びたくて、当時リサイクル関連に強かった北海道大学を志望しました
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか朝3時に起きて夜9時に寝る生活をしており、そのあいだで二次試験対策を主におこなっておりました。
投稿者ID:181835
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細