みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北見工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立北海道/柏陽駅
-
-
在校生 / 2019年度入学
産業と地球環境にまつわる工学技術者の育成
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部地球環境工学科の評価-
総合評価良いどの研究室も本格的な実験機材が設置していて、それらを使って行う工学実験は良い経験になります。特にレポートに関しては厳しく、優秀な工学者を育成するために徹底しています。
-
講義・授業良い教授1人1人が自分の研究分野に熱意を持っていて、それは講義にも反映されています。ただ教えるだけの講義ではなく、この現象どういうところが面白く、研究意義があるのか。ということが伝わってきます。
-
就職・進学良い工業系の大学ということで工学系の就職という面では強みがあります。サポート面では、1年生の頃から就職対策は始まり、2年生になるとインターンが任意ではありますが行います。また、実際に勤務している人の話を多く聞くことができます。
-
アクセス・立地普通北見工業大学は北見駅から離れた場所にあり、更に国道からアクセスする場合、長い坂を登る必要があります。引越しする際はしっかりと考えましょう。
-
施設・設備良い老朽化など問題はありません。
設備面では、冬はかなり冷え込むのでストーブやエアコンなどの設置数が少ないと感じる時はあります。 -
友人・恋愛普通サークルや実験などで多くに人と関わることができるので、友人は沢山できます。しかし、女性の人数が少ないので学内の恋愛は少し厳しいです。バイトなどを通じで頑張りましょう。
-
学生生活良い運動系約30個、文化系は約20個ほどあります。北海道の雄大な自然を感じられるスキー部やヨット部はおすすめです。
学校祭は、学内で各サークルが催し物を行うような形式で、規模は小さいですが楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から2年前期は、数学・物理・化学などの基礎的な工学科目を中心に勉強します。また、倫理学や集団で問題を解決する能力を養うコミュニケーションリテラシーなどで工学者の基盤を作ります。
2年後期からは3つコースのどれかを選択します。私が配属しているエネルギー総合工学コースは、熱・電気・流体・化学エネルギーについての分野を中心に学びます。 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校時代に電気エネルギーに興味を持ち、電験三種などを学んでいく中で、この分野についての理解を深め、研究をしたいと思ったので志望しました。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
感染症対策としてやっていること春からオンライン講義が実施され、一部の工学実験以外は自宅での学習をしていました。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706931
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北見工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細