みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北見工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北見工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20004/200_20004.jpg)
国立北海道/柏陽駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
専門的な教育に集中できる大学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]工学部地域未来デザイン工学科の評価-
総合評価良い将来のための教育を受けているのでとても満足しています。自分の知らないほかの分野の勉強ができるのも特長です。
-
講義・授業良い芸術の先生がとても魅力的です。また、先生のオフィスアワーが記載されている便利です。
-
就職・進学良い先生がきちんと就活に対応してくれます。対応してくれる先生は研究室を持っているので企業対応もよいです。
-
アクセス・立地悪い遠くに住んでしまうとバスが少ないので自動車を使わないと通学が大変です。
-
施設・設備良い図書館の自習席があり、自習できる環境が整っています。グループ勉強の場所もあります。
-
友人・恋愛普通サークルがありますが入っていない人が多く、友達を作るなら宿題等を周りに聞いて作ります。
-
学生生活悪いイベント、サークルはあまりさかんではありません。学際は一部のみ盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な教養から専門的な分野まで幅広く勉強します。やはり工学部なので理系分野が多いです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分が将来行きたい分野のための勉強ができるため、地域未来デザインを志望しました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610437 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北見工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細