みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北見工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北見工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20004/200_20004.jpg)
国立北海道/柏陽駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
よく考えて願書出した方がいいです
2018年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部の評価-
総合評価悪い大学で勉強したい人にはいいと思います。就職率もいいですしいい先生もいます。でも北見という環境は道外出身者には厳しいものもあります。天候の温暖差や交通の便があまり良くないです。車、自転車、バイクなどはあった方が便利です。勉強とは関係ないですが周りに息抜きできる遊べる場所はないです。行ってネカフェでダーツやカラオケをするくらいです。飲食店は結構あります。北見は焼肉が有名なので焼肉屋は沢山あります。中々の低コスパで食べ放題なども。ホルモンが美味しい。
-
講義・授業普通面白い講義あります!東大や京大出身の教授もいます。
-
研究室・ゼミ普通良いです
-
就職・進学良い就職率はいいです
-
アクセス・立地悪い正直あまりよくないです。バスが15分に1回くるのは良いですが、9時ぐらいで大体バス、電車走らなくなります。車、自転車、バイク、必須だと思います。
-
施設・設備悪いなかなか綺麗です
-
友人・恋愛普通友だちはたくさんできます。恋愛はあまり期待しない方がいいです。
-
学生生活悪い大学祭はひどいです。良くないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年後期から専門的な講義を受けれるので他の大学と少し違うかもしれません
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:477621 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北見工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細