みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北見工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立北海道/柏陽駅
-
-
卒業生 / 2010年度入学
面白い先生が多いですよ。
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価良い単科大学であまり大きくないので、過ごしやすい。また、バイオ環境は他の学科に比べて、学生が打ち解けやすい気がする。
-
講義・授業普通ただ単位をとるだけの講義もありますが、こちらのことを分かって講義して下さるので理解するのにしやすい。食品分野の講義はそこそこ高いレベルが受けられる。
-
研究室・ゼミ良いバイオ関連の事がやりたくて来てる学生が多いが、その割に研究室が少ないのでやりたいことをやれるとは限らないが、配属が単純に順位で決まるので分かりやすくて良い。
-
就職・進学普通学生の意識からして大企業を狙うのではなく、自分に合ったところを探す考えの人が多い。一方で、他大学への進学は多い。そういう認識が教員の間にも広まっている、
-
アクセス・立地悪い全国から学生が集まっているが、最寄りの空港がマイナーであまり接続は良くない。札幌からかなり離れているのも、少し不便。
-
施設・設備悪い国立大学の例に漏れず、お金がなくてもろもろ足りない。研究設備はもちろん、他の大きな大学に比べると学生が使える施設の数が少ない。
-
友人・恋愛悪い男女比が片寄っているので、恋愛は分からない。ただ、同性同士はすごく仲良くなれるかもしれない。近くに看護大はあるので、そこでの出会いはなくはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学、生物の基礎から食品化学、生化学の応用的なところまで学べる。微生物の培養工学のぶんやも深く学ぶ機会がある。
-
所属研究室・ゼミ名バイオプロセス工学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要微生物の作り出す有用物質を発酵技術を利用して、効率的に作り出す手法の開発や、自然にある材料から作る技術の研究開発。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先外部の大学院へ進学。
-
就職先・進学先を選んだ理由別の分野についても学びたいと思ったから。また、地元で就職活動をしたいと思ったから。
-
志望動機バイオ技術、特に微生物について学びたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用してない。
-
どのような入試対策をしていたか基本的には高校の補講などで対策して、分からないところは参考書やせんせいにそうだんしていた。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118703
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北見工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細