みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 帯広畜産大学 >> 畜産学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![帯広畜産大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20003/200_20003.jpg)
国立北海道/帯広駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
のびのびと学習することができます。
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。畜産学部の評価-
総合評価良い田舎でのんびりしています。自然や動物が好きな人が多く、友人もすぐできます。農業系のアルバイトの募集を大学が斡旋しているので、アルバイトでも農業を学ぶことができます。
-
講義・授業良い2年間は基礎学習で、実習も多くあり、教養の勉強になります。豚を育てて、屠殺してソーセージにして食べる実習もありました。
-
研究室・ゼミ良い研究室では勉強に没頭できます。国際的に活躍している先生もおり、レベルも高く、研究していてやがいを感じていました。
-
就職・進学良い大学に企業からの募集が多数来ます。大学あてに来ているので、応募する人数も競争倍率もあまり高くなく、面接まで通りやすかったです。就職活動支援課のようなものもあります。
-
アクセス・立地悪い中心街から離れているので、交通の便はあまり良くありませんが、だからこそ勉強に集中できます。車があったらとても便利です。
-
施設・設備良い在学中にどんどん改装していって、今ではほとんどの建物が新築同様の雰囲気になっています。学食も安く、おいしく食べれます。売店のサンドイッチは絶品です。
-
友人・恋愛良い自然や動物が好きな人が集まりやすく、いろんなひとと仲良くなれると思います。同学年や上の学年、下の学年など幅広くひとと知り合うことができます。のんびりとした性格の人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に農業について学ぶことができます。2年間は教養でみんなほとんど同じ内容の学習をしますが、3年目からはいくつかのコースに分かれて自分の興味のあることについて学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名作物学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要イネや小麦の遺伝子的な研究ができます。発芽に関する遺伝子や、品質に関する遺伝子についてです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先地方の農協
-
就職先・進学先を選んだ理由一番最初に内定がでたし、希望の土地だったから。
-
志望動機自然あふれるキャンパスが気に入り、決めました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校を利用しました。
-
どのような入試対策をしていたか最後の追い込みは過去問を多くやり、完全に覚えることをしました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:75237 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 帯広畜産大学 >> 畜産学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細