みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 帯広畜産大学 >> 畜産学部 >> 【募集停止】生命科学ユニット >> 口コミ
![帯広畜産大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20003/200_20003.jpg)
国立北海道/帯広駅
口コミ
国立大
TOP10
畜産学部 【募集停止】生命科学ユニット 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]畜産学部の評価-
総合評価良い幼い頃から動物が好きだった自分にとってこの学部は深く動物について知ることのできるいい機会であったととても思います。特に牧場運営でなるべく動物たちにストレスを与えないようにするためにできる工夫を自分の経験などから考察し、論文として発表できたときはとても達成感がありました。
-
講義・授業良い親から習ったことだけでなく専門的な知識をここでは得ることができたので私にとって良い経験になったと思います。
-
研究室・ゼミ良い家畜に与える餌を自分たちで考え、育てていくうちにどういった変化があるのかなどを確認することができたりしたので今後の人生に活きると思いました。
-
就職・進学良い大体の生徒が何かしら農業に携わっているので基本的には卒業後は牧場などの運営をする人が多いです。
-
アクセス・立地普通私の住んでいる地域からは車で1時間ほどかかります。正直、本気で通おうとするのならば近くにでも引っ越したほうがいいです。
-
施設・設備良い強いて言うのならば教室の設備をもう少し良くしてほしい。準備室などに物が散乱しているのでそこの掃除だけでも…
-
友人・恋愛良い先輩などには教わることも多く、テストの対策などで何度も助けられました。同じ授業を受けていた友達は私と同じように牧場の跡継ぎだったので苦難などを共有することができ、今となってはいい思い出です。
-
学生生活普通私は授業が終わってからは基本的に家の手伝いをしなくてはならなかったのであまりそういったものに参加することはできませんでした。ですが行事ごとに様々イベントがあり、わたしにとって大学生のいい経験ができたと感じました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生体内の化学反応により作られる生命の設計図ともいうべき遺伝子をもとにして、生命の仕組みを理解し、応用することで、私たちの生活をより豊かにする試み
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先流通・小売・フード
親の運営する牧場を継ぐ -
志望動機牧場運営に伴い、最低限の知識が必要であったのでこの学部を志望しました。
投稿者ID:1010420 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。畜産学部の評価-
総合評価良い英語を学ぶ機会を作りたいと考えている学生には、とてもいい学科だと思います。また、海外という共通の興味関心を持つ学生が集まるため、友人もすぐにできます。ただし、英語が苦手な人、学ぶ意欲のない人は講義についていくのが大変かも知れません。
-
講義・授業普通海外で英語によるプレゼンテーションができるようになる、という最終目標に向けて、話す、聞く、書く、全てを網羅した英語関係の講義を取ることが必須となっています。少々「話す」ことに関しては物足りない部分もあり、授業の実では英語の勉強が充分足りているとは言えないので、自主的に勉強することも必要だと思います。
-
研究室・ゼミ普通この学科を専攻している学生は、もう一つ副専攻と呼ばれる学科を専攻しており、研究室は副専攻の学科のものに所属する人が多いです。そのため、この学科でのゼミはほぼ開かれることが無いように思います。
-
就職・進学普通就職活動、進学、両方とも全学生が問題なく進路を決めることができています。ただし、これは学校全体でいえることなので、学科による有利不利はないように思います。
-
アクセス・立地良い郊外にありますが、徒歩圏内にコンビニ・スーパーがあり、生活には困らないと思います。また、ほとんどの学生が大学から徒歩5分以内の距離にアパートを借りているため、通学もしやすいです。
-
施設・設備普通学生がすごくほぼ全ての建物が新しく、綺麗です。また、デザインにもこだわっているためか、オシャレです。最近は大学内にカフェができ、近隣の一般の方々もよく利用されています。
-
友人・恋愛良い一言でいうと、個性的。学科内は自分の意志をしっかりと持っているメンバーばかりでした。人数が少ないので、全員で集まって遊んだりする機会が多く、サークルのような雰囲気で仲良しでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容畜産分野について、海外からの視点も加えた知識や技術を学ぶことができます。また、外国人から生きた英語を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名手塚研究室
-
所属研究室・ゼミの概要地元の動物園と協力した、動物の繁殖管理に関する研究ができます。また、と畜場で新鮮なウシの卵巣を使った、卵子の体外成熟培養に関する研究ができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先紙製品の製造業者
-
就職先・進学先を選んだ理由資金が尽きて満足のいく就職活動ができず、内定をもらったところから、福利厚生が充実しているところを選んだ。
-
志望動機動物関連のことを勉強したいと言う気持ちと、英語を勉強したいという気持ちがあり、両方に力を入れているこの学校が魅力的だったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか高校でもらったテキストをひたすら解いていました
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115061 -
- 学部絞込
- 学科絞込
帯広畜産大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、帯広畜産大学の口コミを表示しています。
「帯広畜産大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 帯広畜産大学 >> 畜産学部 >> 【募集停止】生命科学ユニット >> 口コミ