みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![小樽商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20002/200_20002.jpg)
国立北海道/小樽駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
人気が高いので頑張って入ろう
2021年11月投稿
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]商学部商学科の評価-
総合評価悪い商学科は人気なので、一年でがんばらなければいけないが、人気ならば入りたい人はみんな入れてくれればいいのにと思う。
-
講義・授業悪い大学生にそんな知識いるか?!って思うような内容があり、無駄に感じてしまい、やる気が出ないことがあった。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミに入っていないのでわからないが、よさそうなのはありそう。
-
就職・進学良い就職率は高いので安心感はあるが、良いところに行く人はやはりわずかだそう。
-
アクセス・立地悪い立地がとにかく悪すぎて、行くのに疲れる。北大の立地に比べたら悪すぎて劣等感を感じる。
-
施設・設備悪い教室は寒いし古いし、大学らしいすごい建物もない。高校の方が綺麗だった。
-
友人・恋愛悪い学校に行っていないので恋愛は発展しない。友達もできるが、広がらない。
-
学生生活悪い軽く楽しめるサークルがない。わざわざ当たるまでサークルに行くのもだるい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学科なので、マーケティングな玉に関することを学ぶことができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人気だから、理由はないけど行かねばならないと感じた。意欲の高い人が多いらしい。
-
就職先・進学先公的機関・その他
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786776 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細