みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![小樽商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20002/200_20002.jpg)
国立北海道/小樽駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
入ってから選ぶことができる。
2021年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]商学部経済学科の評価-
総合評価普通真面目に取り組めが学科についても十分に学べると思う。ゼミでも学科のことを学べる。学科を超えた学びもすることができる。
-
講義・授業普通2年次になり学科が決まってからはそれぞれ充実した学科の講義を学ぶことができる。
-
就職・進学良い就職率がいいこともあり、学校主催の説明会や、個人のページを通して様々な情報をくれる。希望すれば相談することもできる。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、坂道なのが難点である。しかしタクシーの乗合などを利用して時間をかけずに行くこともできる。
-
施設・設備悪い可もなく不可もなく普通である。図書館の自習室などは利用しやすい。
-
友人・恋愛普通クラスがないため、どのサークルに入るかが鍵になると思う。友達はほぼサークル、部活の仲間のみ。
-
学生生活悪いサークルによってはイベントが多くあったり、充実している。学校としてのイベントはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は数学や心理学など様々なものを学ぶ時間となる。2年次から学科ごとに専門的な内容にはいる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済学科には統計学などもあり、少し数学の応用のような内容があるため。
投稿者ID:724724 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細