みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![小樽商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20002/200_20002.jpg)
国立北海道/小樽駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
1年間考えられるので、安心して!
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部社会情報学科の評価-
総合評価普通不満はないです。ゼミの選考に関わるときもあるので、1年生は授業をちゃんと受けた方がいいです。パソコン系の授業が多いかもしれないです。
-
講義・授業普通先生のあたりはずれが大きいと思います。
わかりやすい先生もいれば、独り言を喋っているような先生もいます。 -
就職・進学普通就活支援センターがあります。利用したことはありませんが、相談にのってくれるそうです。
-
アクセス・立地悪い地獄坂が最悪です。小樽駅から本当に遠いです。歩くときついので、バスかタクシーに乗るしかないです。あと周りにお店ないです。
-
施設・設備悪い狭いし、ちょっと古いです。あとは、冷房・暖房がすごく弱いです。全体的にしょぼいです。
-
友人・恋愛普通自分次第だと思います笑
授業で友達ができるのは少ないと思います。
サークルで友達作るのがおすすめ。 -
学生生活普通正直自分次第だと思います。サークルの種類も多いので、自分のやりたいことをやればいいと思います。学祭はしょぼいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養を学んで、2.3年生から専門的な授業に入ります。自分が学びたい授業を選べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機商学科に落ちたからです。第2希望が社会情報学科でした。不満はないです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:582448 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細