みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(285)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    成績の悪い奴に難しいことをさせる

    2018年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    商学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      1番不人気の学科です。なので頭が悪いと全員経済学科にぶち込まれます。内容は文系なのに嫌というほど数学をやります。数学しかやらないといっても過言ではないです。自分達がなにを勉強するためにここに来たのかわからなくなります。
    • アクセス・立地
      悪い
      遠い。札幌から通うのがキツイ。小樽は坂が多いので、ただですら通いづらいのに、坂を通り越してもはや山の頂上にある。坂の名前は地獄坂。まさに地獄。夏は暑いし、冬は滑る。近くに娯楽施設も無いので、とても退屈。講義が終われば一瞬で帰っています。山を楽に登る手段はバスのみだが、そのバスも1時間に2本程度しかなく、毎回地獄絵図のようにすし詰めになる。しかもいい感じの時間に来ないため、先を見て行動しなくてはいけない。
    • 施設・設備
      悪い
      夏でも寒い教室がある。外は当たり前のように暑く、その上山の頂上にあるので、学校までは地獄のように暑いのに途端に寒くなるので体調管理が出来なくなる。冬はとにかく寒い。暖房なんてあってないようなもの。図書館だけはめっちゃ暖房がきいているので、まあめちゃくちゃに暑い。気温差が激しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465847

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

熊本県立大学

熊本県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.82 (209件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.05 (797件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
弘前大学

弘前大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (604件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (471件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.00 (209件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.79 (285件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。