みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![小樽商科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20002/200_20002.jpg)
国立北海道/小樽駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
簿記や会計学を学ぶにはいい環境でした
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い簿記や会計学、経営学を学ぶにはお勧めの学科です。人気のある学科なので一年のうちの成績は高めにキープしましょう。
-
講義・授業悪いもちろん応用的な授業もあるのですが、商大とは名ばかりの社会系のつまらない学問も単位の関係から履修しなくてはならないこともあり何ともイライラがたまることもあります。
-
研究室・ゼミ普通まだ自分は二年生なのでゼミには入っておらず、詳しいことは座からないのですが先輩から悪い評価を聞いたこともないので、普通なのではないでしょうか。
-
就職・進学良い就職率はこの学校レベルの偏差値では異例の9割後半ということで、どこでもいいからとりあえず就職したいという人にはお勧めです。
-
アクセス・立地悪いうちの大学はいわゆるカレッジで学科で場所が分かれているわけではないので、学校自体のアクセスでいうとバスも一本しか通っていないので、もう少し立地のいいところだと嬉しかったですね。
-
施設・設備普通まぁ普通です。可もなく不可もなくというところでしょうか。比較的高地にあり北海道なので冬は廊下も寒いですが。
-
友人・恋愛普通普通ですね。明るい人も多いと思いますが。時々サークルによってはうるさかったりめっちゃ迷惑なこともありますが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記や会計学について学べます。僕は基礎はこの大学で学びました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機簿記や会計学が好きなので人気も高いしこの学科にしました。
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:122432 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 小樽商科大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細