みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京保健医療専門職大学 >> リハビリテーション学部
私立東京都/東陽町駅
専門職大学とは、特定の職業のプロフェッショナルになるために必要な知識・理論、そして実践的なスキルの両方を身に付けることのできる大学です。卒業後「学士(専門職)」を取得することができます。
大学が「学問が中心」のカリキュラムを組んでいるのに対し、専門職大学は産業界と連携した「職業教育が中心」のカリキュラムが組まれていることが特徴です。
参考:文部科学省「専門職大学」WEBサイト
東京保健医療専門職大学 リハビリテーション学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
リハビリテーション学部 理学療法学科 / 在校生 / 2022年度入学 ゆるゆる理学療法学科2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活3]リハビリテーション学部理学療法学科の評価-
総合評価普通頼る教師さえ間違えなければかなり実技、座学共にサポートしてくれると思うのでかなりおすすめできると思います。
-
講義・授業悪い基本的に連絡が遅いです。
教師によっては実技の指導を女子ばかりする人などがいてあまり真剣に教えてもらえないことがあります。 -
就職・進学普通まだ就職している学年がないのでなんとも言えないが、良くも悪くもないと思います。
-
アクセス・立地良い近くにコンビニや飲食店がたくさんあり、駅まであまり歩かずに済むと思います。
-
施設・設備良いかなり実技できる部屋があり、用具もかなり揃っているのでテスト対策もかなりできると思います。
-
友人・恋愛悪いいじめ等がないので友人関係は悪くないと思いますが、あまり周りに気を遣えないカップルが多いのでストレスが溜まると思います。
-
学生生活普通そんなに多くのサークル、イベントがあるわけではないがゼロではないので割りかし楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法にかかわるテスト方法や経営の仕方、内科、外科、神経の病気についても学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機三年時にある選択授業で、スポーツ系の理学療法士に必要になるATについて学べる教科があるためです。
東京保健医療専門職大学のことが気になったら!
基本情報
キャンパス 住所 |
-
|
---|---|
最寄駅 |
東京メトロ東西線 東陽町 |
電話番号 | - |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
東京保健医療専門職大学のことが気になったら!
東京保健医療専門職大学の学部一覧
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京保健医療専門職大学 >> リハビリテーション学部