みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部

熊本県立大学
出典:運営管理者
熊本県立大学
(くまもとけんりつだいがく)

公立熊本県/東海学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(209)

熊本県立大学 総合管理学部

概要

総合管理学科
偏差値-
口コミ 3.72115件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.72
(115) 公立内 169 / 204学部中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.47
  • 研究室・ゼミ
    3.27
  • 就職・進学
    3.69
  • アクセス・立地
    2.98
  • 施設・設備
    3.15
  • 友人・恋愛
    3.66
  • 学生生活
    3.77
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    総合管理学部 総合管理学科 / 在校生 / 2024年度入学
    夢を見つけたいならここ!
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    総合管理学部総合管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部に比べると課題の量やテストの量が少ない。たくさんの分野の勉強ができるため、まだ夢を見つけていない人におすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      自由で過ごしやすい学校。1年のあいだは色んな分野の授業が受けれてとてもいい。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方は、公務員や民間など幅広い分野で活躍されている。いい企業に就く方もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      街から離れている。車やバイクで通学する人も多い。買い物を楽しめる場所はあまりない。
    • 施設・設備
      普通
      見た目は古い建物だが、入ってみると割と綺麗。学食がもっと充実するといい。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合管理学部は人が多いため、名簿が近い人や同じサークルの人とかと仲良くなる人が多い。
    • 学生生活
      普通
      運動系から文化系までたくさんのサークル・部活がある。どれも和気あいあいとしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、公共、情報、ビジネスの全ての分野を学び、2年で3つの中から専攻を決める。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      まだ将来なりたい職業がなかったため、たくさんの知識をつけることが出来るこの学科を志望した。
  • 男性在校生
    総合管理学部 総合管理学科 / 在校生 / 2023年度入学
    高校生は聞き覚えのない学科だけどいい
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    総合管理学部総合管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校生の時はあまり聞き覚えのない学科だったけど、いざ入学してみると幅広いジャンルで学問を学ぶことができてとてもよかったです
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな学部があるなかでこの学科の講義は周りから聞いても評判が良いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ内での友人関係もよく、関心のあることを専攻できます。教授のサポートも手厚いです
    • 就職・進学
      普通
      多くの分野で活躍できるため、就職をするのにはとても向いていると思います、周りも就職活動をする予定だそうです
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が広く、周りにコンビニやスーパーも多いので立地はとてもいいです
    • 施設・設備
      良い
      とても学校内の敷地は広く、大きいためとても充実していると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内の友人がたくさんいてとても楽しく生活できています。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は2日規模であり、芸人さんなどの有名人も多くくるのでとても盛り上がっています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では様々な分野を通して自分が勉強したいことをできます。周りの人達から興味をえることもあります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家族が全員総合管理学科だったのでその影響でこの学科を志望しました
  • 女性在校生
    総合管理学部 総合管理学科 / 在校生 / 2023年度入学
    多様性の塊、ピンからキリまでいる学部
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    総合管理学部総合管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強を頑張りたい人もサークルやバイトを楽しみたい人も色々いる学部。自分のやりたいことや信念を持って授業を受けていけば、それなりに学ぶことができると思う。自由故に責任は自分にあるため、どんな学生生活を送りたいかを考えて行動する学部。
    • 講義・授業
      良い
      講義の科目数、科目の幅はかなり広い。特に最近は情報系の講義に力を入れているようで、基礎的な技術は必修科目で履修できる。講義によっては、地元の企業と共同でプロジェクトを立ち上げたりフィールドワークに行ったりしている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      総合管理学部は、2年の6-7月にゼミの選考が行われる。活動内容の量や学外での活動の多さは、ゼミによってかなり違う。ほぼ毎日作業をするゼミもあれば、卒論のサポートをするのみでほとんど活動しないゼミもあると聞く。その分人気の偏りも大きく、必ずしも関心のあるゼミに入れるとは限らない。
    • 就職・進学
      良い
      就職先のジャンルは非常に幅広い。詳しい企業名などを知りたい場合は、大学のホームページかパンフレットを見ることをオススメする。
      卒業生が就活の相談に乗ってくれるセンターがあり、主に熊本県庁や熊本市役所の職員が対応している。公務員試験のサポートも公共系のゼミで行なっているため、公務員志望にはかなりオススメの学部だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      中央区方面や長嶺方面行きのバスは多いが、その他の地域に住む学生にとっては不便さを感じる。また、最寄りのJR駅は徒歩30分のため、電車通学勢も不便だと思う。
      周辺の飲食店は、コンビニ(セブンイレブン)とスタバとパン屋。小さなカフェもある。また、少し歩くが、マクドナルドとミスタードーナツがある。自転車だとそんなに負担はないと思われる。ドラッグストアも近くにあるため、痛み止めなどを手軽に帰る点は良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      古くも新しくもない建物ばかり。築30年ぐらい。ホールや学生ロビーにコンセントがあるため、パソコンやスマホの充電には困らない。Wi-Fiも飛んでいる。場所によって繋がりにくいこともあるが、図書館に行けばパソコンが置いてあるため、課題をやったりする分には困ることはないと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くも深く知り合うことはあまりない。県内の高校から入学した学生が多く、入学時点である程度グループができている。サークルに入ると、より友人ができやすい。
      恋愛関係になる人もいるようだが、特別多いわけではない。
    • 学生生活
      良い
      文化系も体育会系も揃っている。新入生向けにサークル紹介をする日が設けられていたり見学も長い期間行なっているため、じっくり考えることができる。学祭は中規模ぐらい。サークルによる発表や芸人を呼んだステージがある。2023年にはハナコが来た。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大きく分けると、公共福祉、ビジネス、情報。法学や経済学、情報学などに加えて、熊本のことも学ぶ。2年の12月にTOEICを全員受験するため、英語も必修。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会と情報が好きだったから。
      これからの社会では情報技術の知識や課題解決力が必要になるため、そういったスキルを学ぶことができるところが決め手。

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 096-383-2929
男女比 男:女=4:6 (口コミより引用)

熊本県立大学のコンテンツ一覧

熊本県立大学の学部一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部

偏差値が近い国公立文系大学

北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (583件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (166件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.05 (797件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.79 (285件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (604件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

熊本県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。