みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学

山口県立大学

(やまぐちけんりつだいがく)

公立山口県/宮野駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.99

(196)

概要

学部情報

偏差値
-
口コミ
3.9261件
学科
国際文化学科、文化創造学科、情報社会学科
学べる学問
文化学 国際関係学 英語 中国語 韓国語 ...
偏差値
-
口コミ
4.2069件
学科
社会福祉学科
学べる学問
社会福祉学
偏差値
-
口コミ
3.8566件
学科
看護学科、栄養学科
学べる学問
看護 栄養学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.99
(196) 公立内 35 / 93校中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.02
  • 研究室・ゼミ
    3.27
  • 就職・進学
    3.98
  • アクセス・立地
    2.43
  • 施設・設備
    3.64
  • 友人・恋愛
    3.62
  • 学生生活
    3.62
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    看護栄養学部 看護学科 / 在校生 / 2024年度入学
    学びを深めることができる学科
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活4]
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師の資格に加え、養護教諭、保健師の資格を取得することができる授業も展開されているため将来の幅が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      看護については1年生の後期から専門的な授業が始まるのですが先生方がわかりやすく教えてくださり楽しく学ぶことができます。保健師になりたい方の授業は1年の間はありませんが、養護教諭の免許を取得したい方がとる教職の授業が1年の前期からあります。

    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミやゼミでの演習についてはまだ始まっていないためわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いと思います。先生方から手厚いサポートをうけることができるそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      宮野駅が最寄り駅なのですが山口線は、よく雨などでとまるため電車通学の人は大変そうです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実していると思います。しかし他の棟に比べ古いため所々老朽化が見られます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の友人関係はとても充実しています。優しい人が多く仲もいいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは活発だと思います。サークルに入っている友人がサークルで楽しそうにしているのをよく見ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の間では前期では人体構造を学ぶなど座学が多いですが、後期からは技術などの実践的な授業がはじまります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師資格のもつより専門的な養護教諭になりたいと考えたからです。
  • 女性在校生
    看護栄養学部 栄養学科 / 在校生 / 2024年度入学
    国家試験を目指す人におすすめ
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    看護栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      遊べるところは周りに少ないが、逆に捉えると節約できるし、学業に専念できていいと思う。校舎がとてもきれいで、勉強のやる気も出る。
    • 講義・授業
      良い
      設備が整っている。また、先生も寄り添ってくれる先生が多いから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究やゼミは受けたことがないが、先輩から聞くと満足しているような意見が多い。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率も良く、就職率もよい。最近は国家試験の合格率が下がっているため、学習に力がより入っている。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには本当に何もない。駅も徒歩で15分ほどかかる。結構な坂
    • 施設・設備
      良い
      実験室や、調理実習室など充実しているように感じる。申し分ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はできるが、女性が多いので、恋愛はあまりできていない人が多い。
    • 学生生活
      普通
      様々なサークルがあるが、強くはあまりないようである。個性的なサークルも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の国家試験を目指した学業。教職や、司書などもとれる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から栄養学に興味があり、山口県という土地が好きなのもあって、第一候補にしていた。
  • 男性在校生
    国際文化学部 国際文化学科 / 在校生 / 2023年度入学
    活気のある楽しい学科
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]
    国際文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      積極的に学べる人に向いている環境だと思います。就活に生かせる取り組みが多く情報提供が活発です。先生や学生の雰囲気も良いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方も親切でわかりやすい授業だと思います。質問にも答えてくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミには参加したことがありませんが、これから楽しみです。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関するセミナーや説明会がたくさん開催されます。山口県内の就職へのサポートが特に手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      周りに遊べるところがほぼないので、車が必要になると思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても綺麗で、特に図書館がお気に入りです。食堂は少し小さいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい人が多くトラブルも特に聞きません。学校のサポートも手厚い。
    • 学生生活
      良い
      年に2回文化祭があり盛り上がります。また、サークル活動も活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年のうちは英語の基本を勉強し、2年から徐々に専門的な科目になります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともと国際問題に興味があり、より知識を深めたいと考えていたから。

山口県立大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
マナティ(お笑い芸人) 山口県立大学

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 山口中央高等学校 58 公立 山口県 24人 16人 19人
2位 防府高等学校 53 - 62 公立 山口県 11人 12人 12人
3位 野田学園高等学校 44 - 61 私立 山口県 8人 8人 10人
3位 萩高等学校 55 - 57 公立 山口県 8人 7人 -
5位 小野田高等学校 56 公立 山口県 7人 9人 12人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山口県山口市桜畠3-2-1

     JR山口線「宮野」駅から徒歩13分

学部 国際文化学部社会福祉学部看護栄養学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

山口県立大学のコンテンツ一覧

山口県立大学の学部一覧

よくある質問

  • 山口県立大学の評判は良いですか?
  • 山口県立大学にある学部を教えてください
  • 山口県立大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 山口県立大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学

最近チェックした大学

山口県立大学の学部

国際文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (61件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (69件)
看護栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.85 (66件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。