みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島文化学園大学 >> 学芸学部
出典:Taisyo
広島文化学園大学
私立広島県/安芸長束駅
広島文化学園大学 学芸学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
学芸学部 子ども学科 / 在校生 / 2023年度入学 楽しみたいけど進学心配な方は絶対にここ!2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活3]学芸学部子ども学科の評価-
総合評価良いたのしいですとにかく。楽しみながら勉強や実習、バイトや進学など両立するのが難しいと思っている人にはおすすめです。
4年間なので伸び伸びできます。 -
講義・授業良いペアワークが多く楽しんで授業ができ、将来必要な知識、技術を教えてもらえます。なんの職業を目指すかによって選択する授業が違うので自分に合った時間割が組める。
国家試験を受けなくても2年間専門的な授業を受け卒業すると資格を取得することができる。 -
就職・進学良い先生と生徒の仲が良く、相談しやすい。
親身に相談に乗ってくれる。 -
アクセス・立地悪い駅からが遠い。徒歩20分くらいかかるので初めてくる人は分かりずらい。
坂の上にあるので夏は本当に汗だくになります。
通り道にコンビニがあるので何かと便利です。 -
施設・設備良いエレベーターもありロッカーも使える。自動販売機や売店もあるのでとても良い。
比較的綺麗な校舎。 -
友人・恋愛良い一つ一つの授業は選択で比較的少人数で行うので友達ができやすい。恋愛は男女比が2:8くらいなのでしずらいとは思います。
-
学生生活普通スポーツ大会や文化祭など楽しめるイベントは最低限あります。
他キャンパスとの交流が年に一回のスポーツ大会しかないので色々な人と出会うチャンスです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育士になるための知識や小学校の先生を目指すための知識。卒業必修の授業は興味がなくても受けないと卒業ができないので受けるしかないです。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機サポートが手厚いから。先生とも仲が良く、相談しやすいから。
ピアノの練習室が充実していて練習しやすいから。
-
-
学芸学部 子ども学科 / 在校生 / 2022年度入学 自分の学びたいことを深く学べる学科2024年08月投稿
- 2.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活4]学芸学部子ども学科の評価-
総合評価悪い色んな講義があるため楽しいと思います。友人ができるともっと楽しい学校生活になると思いますが人間関係には気をつけて生活することをお勧めします。
-
講義・授業良い教師の知識が豊富でわかりやすい講義が受けられます。実習も手厚いサポートがあるため安心です。
-
研究室・ゼミ良い教師の研究室は教師によって全然違いますが、過ごしやすい雰囲気です。
-
就職・進学良い教師が親身になって話を聞いてくださるのでとても話しやすいです。手厚いサポートもあるため安心です。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は可部線の安芸長束駅です。坂や階段があるため少ししんどいですが、広島駅から大学行きのバスが通っているためそのバスに乗って来ている学生も多いです。
-
施設・設備普通新しい棟もありますが、全体的に老朽化が進んでいると思います。しかし、ピアノが沢山あるため練習には困りません。
-
友人・恋愛悪い子ども学科は女子の方が多いため女子は友人を作りやすいと思います。しかし、いじめも普通にあります。男女関係なくいじめがありいじめた側は悪いと思っていない人が多い為気をつけてください。
-
学生生活良い学園祭は有名な方がゲストとしてくるため楽しいと思います。また、地域のケーキ屋さん、パン屋さんと一緒に商品開発をするため売っている商品は人気です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、コースで分かれることは少ないですが2年次になるとコースに分かれる講義が多くなります。必修科目は興味のない分野があるかもしれませんが必ず受けなければなりません。最終的に卒業する際には論文を書くようになります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機子どもと関わる仕事につきたいと思っており、幼稚園教諭に興味があったからです。
-
-
学芸学部 子ども学科 / 在校生 / 2022年度入学 学生も先生もほんとに良い方ばかりです。2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活4]学芸学部子ども学科の評価-
総合評価良い実習などのサポートが手厚く、初めてのことが多くても安心して臨むことができます。経験豊富な先生がたくさんいるので困った時はいつでも力を貸してくれると思います。
-
講義・授業良い先生の対応が一人一人に対して平等に丁寧にされていると思います。学生想いのいい先生ばかりです。
-
研究室・ゼミ良い個人的に練習できるピアノがたくさんあり、とても助かります。施設が充実していると思います。
-
就職・進学良い公務員試験を受ける学生がまとまって勉強できるような環境が整えられていると思います。、
-
アクセス・立地悪い少しアクセスは悪いですが、市内から出ているバスを使えば大学の目の前まで行くことができます。
-
施設・設備良いピアノや防音室などさまざまな環境が整えられており、いつでも気軽に練習することができます。
-
友人・恋愛良いとても良い友人関係を築くことができましたし、彼氏もできました。
-
学生生活良いコロナが落ち着いてきたので、学園祭のようなものがまた再開され毎年楽しみにしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子どもとの関わり方や教育現場の他でも役立ちそうなパソコンの技術なども身につけることができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機特別支援の内容にとても力を入れていて、先生も親切な方が多いので安心して学ぶことができると思いました。
広島文化学園大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 082-239-5171 |
男女比 | 男:女=4:6 (口コミより引用) |
広島文化学園大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島文化学園大学 >> 学芸学部