みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  情報科学部

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(1292)

広島大学 情報科学部

概要

偏差値

偏差値
52.5 - 55.0
共通テスト
得点率
68% - 83%

提供:河合塾

学科情報

情報科学科
偏差値52.5 - 55.0
口コミ 4.1412件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.14
(12) 国立内 164 / 601学部中
国立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    情報科学部 情報科学科 / 在校生 / 2024年度入学
    情報系(特に統計学)に重点を置いた学科
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活4]
    情報科学部情報科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報科学部の学部棟はありませんが、プログラミングの授業はパソコンがあれば何も問題ないのであまり苦労もしていません。授業も難しい内容のものもありますがとてもおもしろいです。
    • 講義・授業
      良い
      数学やプログラミングの学習はもちろん、英語や第二外国語の授業がありました。インターンに行く機会も多くあり、充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってやることが違い、面白い内容のところもあればそうでないところもあるようでした。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進むことの方が多く実績の面でも申し分ないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からはバスで15分ぐらいです。全体的に坂が多く普通の自転車では大変な思いをすることになります。遊ぶところはありますが選択肢は多くないです。
    • 施設・設備
      悪い
      情報科学部は割と新しい学部なのでまだ学部棟が建てられていません。
    • 友人・恋愛
      普通
      情報科学部は女子の人数が少ないので学部内で恋愛に発展するというよりもサークルがメインになってくると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは公式、非公式合わせるととてもたくさんあります。年に2度学内で祭りを開催するのでイベントごとも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではプログラミングが1番特徴的なものだと思います。この講義ではc言語を扱っています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来AIがますます発展し人の仕事が減ると示唆されており、情報系の仕事につけば食いっぱぐれることはないと思ったからです。
  • 男性在校生
    情報科学部 情報科学科 / 在校生 / 2021年度入学
    情報科学科は設備も充実しています
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    情報科学部情報科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も充実しており教授もわかりやすいので全体的にとてもいい学科ですもちろんどの学科も同じようにとても設備も教授も充実しています
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業も分かりやすくみんなユーモアがありとても楽しく大学に行けている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室での設備も充実しておりゼミも自分の興味のある事を学べるのでとてもよい
    • 就職・進学
      良い
      教授に分からないところを聞くとどの教授も親切に対応してくれます
    • アクセス・立地
      良い
      生徒数が多いだけありキャンパスへのアクセスも容易でとても行きやすい
    • 施設・設備
      良い
      私は情報学科に所属していますがとても設備が充実していますどの学科も設備が充実してます
    • 友人・恋愛
      良い
      広島大学は他学年の子とも気軽に交流できるので先輩後輩のカップルが多い
    • 学生生活
      良い
      自分はサークルには所属していませんが自分の友達はサークルがとても楽しいと言っています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報科学科では主にコンピューターやパソコンなどといった機器の扱いを主に行っています
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来的に1番どの職業でも役に立つ学科だと思ったからですこれからの時代はコンピューターが大事になってくるので
  • 男性在校生
    情報科学部 情報科学科 / 在校生 / 2021年度入学
    ITを学ぶならもってこい。
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    情報科学部情報科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報学部はパソコンに詳しくないと入りずらいと言うイメージはあるかもしれないが、大体の人がパソコンに関しても初心者なので安心して入って欲しい。
    • 講義・授業
      良い
      内容は難しいが、IT系の基礎を付けるならもってこいの学部です。
    • 就職・進学
      普通
      大手への推薦が多い。特に大学院からは推薦は多いので役に立つ。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学生が楽しむ施設は揃っているが、どれもアクセスが悪く、自転車で30分近くかかる。
    • 施設・設備
      良い
      土地が多い関係で、多くの施設が揃っている。図書館は3つもあり本にも困らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は作る努力をすれば当然できる。他学部が多いため、幅の広い交流も可能。
    • 学生生活
      良い
      部活動やサークルへの支援も充実している。また多くのイベントを大学が開催してる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年生はIT系のことよりも先に、統計は大学の数学、英語などを中心に学ぶ。内容は難しいため、入学してからの勉強はしっかりすべき。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      今後のキャリアを考えた時に、IT系の人材の需要は多いと考えたため。

基本情報

キャンパス
住所
広島県東広島市鏡山一丁目3番2号
最寄駅

JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

電話番号 082-422-7111
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

広島大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  情報科学部

偏差値が近い国公立理系大学

京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.09 (237件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.08 (366件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (200件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (875件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (193件)
東京都調布市/京王線 調布

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。