みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  歯学部

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/比治山橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(1292)

広島大学 歯学部

概要

偏差値

偏差値
45.0 - 57.5
共通テスト
得点率
61% - 80%

提供:河合塾

学科情報

歯学科
偏差値57.5
口コミ 4.3019件
口腔健康科学科
偏差値45.0
口コミ 4.2117件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.26
(36) 国立内 63 / 601学部中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.06
  • 研究室・ゼミ
    3.06
  • 就職・進学
    4.00
  • アクセス・立地
    4.59
  • 施設・設備
    4.13
  • 友人・恋愛
    4.23
  • 学生生活
    3.91
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    歯学部 歯学科 / 在校生 / 2023年度入学
    勉強も遊びもできる学科
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強もできるし、ある程度友達も作れるし、歯科医師の勉強もできるしとてもいい環境であると思う。教授陣も熱心に講義して頂けるのでとても良い。
    • 講義・授業
      良い
      学科の専門教育課程の授業は結構細かく授業される。
      試験も授業によるが難しいことが多い。
    • 就職・進学
      普通
      国試成績があまりよろしくないのでしっかり勉強しないといけない。
    • アクセス・立地
      良い
      広島市のアクセスのいいところにあるのでとても良い。バスでも自転車でも広島駅に行ける距離である。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあるが古いのもあるのでなんとも言えない。基本的にはきれいにされている。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はよくあると思う。学科は女子のほうが多いのでコミュニケーションを取れるほうが良いと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルはほとんどないが部活が多い。結構力を入れて部活をしてるところが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は教養課程と解剖学と解剖実習である。ここを受からないと厳しい。2年以降は専門教育課程である。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      一浪したときにどこに行こうか悩んでたときに入試難易度的に穴場だったから。
  • 女性在校生
    歯学部 歯学科 / 在校生 / 2022年度入学
    とても楽しい広島大
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しくいい感じにものが進んでいてとてもよく、やりやすく設備も整のっており実験や歯についてよく学べるようになっている。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすくとっても楽しく受けさせてもらっている。授業内容もわかる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてつもなく充実しており、たくさんの研究がすぐに行えるようになっている。
    • 就職・進学
      良い
      広島大学ということでとても就職しやすくなっており、実績もとてもよい。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに食べ物を食べれたり、色々な設備が整っております。
      とてもよいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても施設、設備が充実しておりやりたいことができるようになっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も、恋愛関係もとても充実しており、先生が応援してくれる学校。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していてイベントもサークルにもとても姿勢がよくかんじる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯について学び歯科衛生士になるための勉強をとても真摯に教えてくださる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      理由はないです。
    • 志望動機
      昔から歯について学びたいと思っていてこの歯科を選択しています。
  • 男性在校生
    歯学部 口腔健康科学科 / 在校生 / 2022年度入学
    歯に関する専門的知識・技術を習得
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]
    歯学部口腔健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の専攻だけでなく他の専攻の人とも関わりがあり、より専門的な知識を学ぶことが出来るため満足している。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な講義内容・実習内容で歯科に興味がある人にはとても向いていると思います
    • 就職・進学
      良い
      専門職だけでなく企業や行政への就職率も良く、サポートも充実している
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いが自転車があれば通いやすい。また近くにコンビニや郵便局もあり便利
    • 施設・設備
      良い
      歯学部棟は他の棟に比べて比較的新しく、とても綺麗で使いやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な年齢の人がいるが、皆優しくて楽しい。部活も種類が多く充実している
    • 学生生活
      普通
      無所属なためサークル内容はあまり知らないが、学校祭も復活して楽しそうだった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で教養科目を習得した後は、2年生から歯に関する知識を身につけ、実習では臨床に向けて様々な技術を身につける
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      歯に関して興味があり、より知識を深めたいと思い、歯について学べる国公立大学を探して広島大学を志望した。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 霞キャンパス
    広島県広島市南区霞1-2-3

     広電5号線(皆実線)「比治山橋」駅から徒歩17分

電話番号 082-257-5555
男女比 男:女=3:7 (口コミより引用)

広島大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  歯学部

偏差値が近い国公立医学系大学

滋賀医科大学

滋賀医科大学

65.0

★★★★☆ 3.89 (65件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (397件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
山口大学

山口大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.86 (796件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
愛媛大学

愛媛大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.98 (768件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線(1系統) 赤十字病院前
長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (625件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。