みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 文学部
出典:HU
広島大学
国立広島県/寺家駅
広島大学 文学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
文学部 人文学科 / 在校生 / 2024年度入学 とても楽しい学校です。2024年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことを教えてくれるのでとても充実しております。就職でのことも含めて教えてくれるのでありがたいです。
-
講義・授業良い講義の時の先生も教え方がいいので分かりやすく、授業の雰囲気も良くて楽しいです。
-
研究室・ゼミ普通行政法ゼミや会社法ゼミなど社会に役に立つようなことを教えてくださるのでとても関心があります。
-
就職・進学普通広銀や三菱などの一流企業に行った人も多くいます。一人一人のサポートもしてくださるのでありがたいようです。
-
アクセス・立地良いJRに乗っで駅に降りたらすぐに着きます。交通手段はいいと思います。
-
施設・設備良い施設は比較的綺麗です。校内でも楽しく生活できて、楽しいです。
-
友人・恋愛普通サークルに所属するとたくさんできます。同じ講義やバイト先でできた人も多いらしいです。恋愛関係も同じみたいです。
-
学生生活良いサークルも種類が多いのでどれも楽しそうです。大学祭はとても楽しいみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な事を学び、自分が勉強したいところを言ってくれたりしてもらえます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から地元でも有名な大学でもあって就職にも良いと思ったからです。
-
-
文学部 人文学科 / 在校生 / 2024年度入学 広く「人間とは何か」を学べる場所2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い基本は満足。一つ言うとすれば、2年時から専修コースを分けるのではなく、入試の時点で分けておいてほしい。せっかく広島大学に入学できたのに自分のやりたい学問ができなくなる可能性があるのはどうかと思う。
-
講義・授業普通自分の専門科目だけでなく、様々な分野について学ぶことができる。興味深いものも多い。しかし、授業によって難易度や課題の多さなどの差がとても大きいため、中には不満が多い授業もある。また外国語について、第二外国語でインテンシブ(発展コース)を履修しなければ、大量に英単語を覚えなくてはならなくなる。
-
就職・進学良いたくさんのインターンシップ事業などを紹介してくれており、就職に役立つと思われる。私が所属する文学部は就職に不利とよく聞くが、そんなことはないほど支援は充実していると思う。ただ大学院への進学率は低いらしい(文学部)。
-
アクセス・立地悪い私は広島市内の自宅から東広島市にあるキャンパスまで通っているが、片道1時間45分ほどかかるため、時間や交通費がとてもかかる。キャンパス周辺も少しは店はあるが、遊べる場所はカラオケくらいしかないため、もっと遊ぼうと思ったら広島市内まで時間と金をかけて出て行く必要がある。個人的には昔のように広島市内の東千田キャンパスに戻って来てほしい。
-
施設・設備良い基本不便はない。ただ、ところどころトイレが汚かったり廊下が暗かったりする。また、あまり不燃ごみ用のゴミ箱がなく、プラスチックも可燃ゴミのゴミ箱に入れているのが気になる。もっとゴミの分別を徹底するべきではないかと思う。
-
友人・恋愛良い学部・学科内でもそれなりに友人関係は良好だと思う。サークルや部活では学部学科以上に親密な付き合いができると思う。
-
学生生活良い年に2回学内で大きな祭(ゆかたまつり、大学祭)があり、どちらも非常に賑わっている。また、学部ごとでのイベントやサークルの発表などもある。部活やサークルによっては大きな大会に出るところもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はあまり文学部らしいことはせず、教養や言語が中心だが、2年時からの専門科目の入門の授業を取ることはできる。2年次から専門コースに分かれての授業が始まるが、希望人数が多い場合、1年次の成績によって希望コースに入れない可能性があるため注意。3年次は本格的に専門分野を研究できる。4年次には3万時以上の卒業論文を書く(らしい)。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員(学芸員、県や市、町の文化財課の職員など)
広島大学院人文社会科専攻 -
志望動機国公立大学では広島大学にしかない「文化財学」を学びたかったから。そこで建築史学、特に日本の城郭建築について学びたい。
-
-
文学部 人文学科 / 在校生 / 2023年度入学 楽しい!学びも遊びもある!2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い少し想像と違うところもありました。しかし教授も著名な方が多く、手厚いサポートの中充実した学びを得られると思います。
-
講義・授業良い通常授業はもちろん、特別講師による講義も充実しています。サークル活動も楽しいです。
-
就職・進学良い先輩方も大手に就職していて、2年生の私にも就活のサポートをしてくれます。
-
アクセス・立地良い道が広く、学園店沿いの店が充実していて自転車、車ともに移動しやすです。坂が急で少し自転車は大変です
-
施設・設備普通少し古いところもありますが、県内最大級のキャンパスで広々と講義を受けることが出来ます。
-
友人・恋愛良いサークルで一気に友達が増えます。無所属でも学食等で友達ができます。
-
学生生活良い少し種類が不足しているようにも思いますが、イベントに関しては充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では文学、2年次、3年時では発展的な内容を学びます。難しくてもついていけると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機歴史について興味があり、テストでも社会はいい点数だったためです。
基本情報
キャンパス 住所 |
広島県東広島市鏡山1-2-3
|
---|---|
最寄駅 |
JR山陽本線(三原~岩国) 寺家 |
電話番号 | 082-422-7111 |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 広島県の大学 >> 広島大学 >> 文学部