みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根県立大学   >>  地域政策学部

島根県立大学
(しまねけんりつだいがく)

公立島根県/浜田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.89

(117)

島根県立大学 地域政策学部

概要

地域政策学科 地域経済経営コース
偏差値-
口コミ 4.333件
地域政策学科 地域公共コース
偏差値-
口コミ 4.205件
地域政策学科 地域づくりコース
偏差値-
口コミ -(0件)

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.25
(8) 公立内 19 / 205学部中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.13
  • 研究室・ゼミ
    2.50
  • 就職・進学
    4.13
  • アクセス・立地
    2.00
  • 施設・設備
    4.25
  • 友人・恋愛
    4.25
  • 学生生活
    4.00
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    地域政策学部 地域政策学科 地域経済経営コース / 在校生 / 2024年度入学
    地域について学び深める
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    地域政策学部地域政策学科 地域経済経営コースの評価
    • 総合評価
      良い
      私は地域政策学部に所属しているが、日々地域のためのどんなことが出来るかを考えることが出来、とても自分にあっていると感じた
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しく充実した学校生活が送れていると思う、また人間関係も良好!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      使いやすい設備と環境があり、自分の関心のあることに没頭できる
    • 就職・進学
      良い
      高校で決めた進路を実現できるように勤勉に励んでいる人が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      田んぼが多い、また建物も少し行った先でないとないためかなり不便
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思う。人によっては不満もあるらしいけれど、
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はみんな人柄がよく優しいし話しかけやすい。恋愛関係はあまり分からない
    • 学生生活
      良い
      入学してからあまり経っていないので詳しくはあまり分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      過疎化、地方分権、市町村併合などの問題について学び、対応策を考える
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      島根は田舎すぎると感じるのでどうしたら効率よく都市化できるかを考えたいと思ったから
  • 女性在校生
    地域政策学部 地域政策学科 地域公共コース / 在校生 / 2023年度入学
    地域活性化のプロセス
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業2|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    地域政策学部地域政策学科 地域公共コースの評価
    • 総合評価
      良い
      社会学や行政学、法学など様々な分野を学びたい人には適していると思う。だが、コースによって違いが所々あるため選択する時は注意が必要。
    • 講義・授業
      悪い
      コースは設けられているが、ほとんど意味をなしていないように感じる。講義内容が自身のコースに関係あるのかがわかりにくい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      地域政策学部は2年の前期から正式なゼミが始まる。ゼミによって積極的に活動しているところ、していないところの差が激しい。
    • 就職・進学
      良い
      3年になるとキャリアサポートと言う授業が実施される。そのためか就職率が高い。
    • アクセス・立地
      悪い
      全体的にアクセスが悪い。大学からのバスの本数も少ない。大学からコンビニまでは30分かかるため。大学周辺にもコンビニなどの施設を作って欲しい。
    • 施設・設備
      良い
      講義室は全体的に綺麗。掃除も行き届いていて好印象を抱く人が多いように感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルが多い。コミュニティが狭いため付き合うとすぐに噂が広まってしまうことがある。
    • 学生生活
      普通
      海遊祭という文化祭のようなものが10月に開催される。そこでは軽音学部のライブや神楽のパフォーマンスなどさまざまである。
      サークルは他の大学に比べると少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域の過疎や地域活性化に関することを学ぶ。また、社会学や経済学、法学といった普通の大学でもある学問を学ぶこともできる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      前期は共通テストと作文(志望理由)だけで2次試験がなかったから。
  • 女性在校生
    地域政策学部 地域政策学科 地域経済経営コース / 在校生 / 2023年度入学
    地域経済・地域経営について学べる
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備1|友人・恋愛3|学生生活2]
    地域政策学部地域政策学科 地域経済経営コースの評価
    • 総合評価
      普通
      経済経営コースということでその分野の勉強をするのですが、授業によってしっかり学べる教科とそうでもない教科でわかれます。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もない授業です。地域に貢献したい人や地域の人と関わりたい人はボランティアの勧めなどもあるのでいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の学びたいことを研究できるのはいいと思います。フィールドワークもあるのでとても楽しいです。2年生からゼミは始まり、経済分野と経営分野の先生に分かれるので興味のある分野で先生を選ぶといいと思います。一年生の後期にゼミ説明会があります。
    • 就職・進学
      良い
      資格試験についても取りやすいように学内メールでたくさん勧めがきます。就活についても先輩方からのサポートがあるので本格的にはまだ始まっていませんが安心感は少しあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にありバスも1時間に一本くらいしかないのでとても不便です。歩くとなると30分ほどかかるのでとても立地は悪いです。
    • 施設・設備
      悪い
      施設自体はほどほどには綺麗です。しかし、売店が一つしかなく、しかも高いです。コンビニやATM、チェーン店などもないので最悪です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学年の人数が250人ほどしかおらず出会いは少ないです。人数の多いサークルだと友達はたくさんできると思います。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭はありますが規模が小さいです。サークルはメジャーなものはだいたいあると思います。自分の入っているサークルでは和気藹々と活動できているのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目がメインで経営学、経済学の基礎を学びます。二年次は必修科目がないため自分の学びたい分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ2年生なので決まっていません。
    • 志望動機
      経済学と経営学に興味があったためこの大学に来ました。私のように共通テストで失敗してしまった人が多いです。

基本情報

キャンパス
住所
島根県浜田市野原町2433-2
最寄駅

JR山陰本線(米子~益田) 浜田

電話番号 -
男女比 男:女=6:4 (口コミより引用)

島根県立大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根県立大学   >>  地域政策学部

最近チェックした大学

島根県立大学の学部

総合政策学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.61 (68件)
看護栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.41 (24件)
人間文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (16件)
地域政策学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (8件)
国際関係学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。