みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学

島根大学
出典:運営管理者

島根大学

(しまねだいがく)

国立島根県/松江駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(397)

概要

偏差値

偏差値
40.0 - 65.0
共通テスト
得点率
49% - 80%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
47.5 - 50.0
口コミ
3.8490件
学科
法経学科、社会文化学科、言語文化学科
学べる学問
法学 経済 考古学 歴史 社会学 ...
偏差値
-
口コミ
3.9870件
学科
学校教育課程
学べる学問
小学校教諭 中学校教諭 特別支援教諭 高校教諭
偏差値
40.0 - 50.0
口コミ
3.6798件
学科
物理工学科、地球科学科、数理科学科、機械・電気電子工学科、建築デザイン学科、物質化学科、知能情報デザイン学科、知能情報デザイン学科
学べる学問
物理 化学 応用化学 応用物理学 地球科学 ...
偏差値
50.0
口コミ
3.9257件
学科
生命科学科、農林生産学科、環境共生科学科
学べる学問
生物 農学 農業工学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.88
(397) 国立内 124 / 177校中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.88
  • 研究室・ゼミ
    2.94
  • 就職・進学
    3.79
  • アクセス・立地
    3.57
  • 施設・設備
    3.59
  • 友人・恋愛
    3.73
  • 学生生活
    3.62
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    医学部 医学科 / 在校生 / 2024年度入学
    医者になりたいという志の高い人が多い
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎ではあるけれど他の大学の医学部と比べるとそれほどでもない気がします。まいにちとってもたのしいです
    • 講義・授業
      良い
      先生たちもてあついしなかなかいいだいがくだとおもっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いまのところまだわかりませんが先輩のはなしをきいているかぎりしていそうだなあという印象ではあります。
    • 就職・進学
      良い
      いまのところまだわかりませんが先輩は希望のところに就職してそうです
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近いしいっぱい店があるのでぜんぜん生活して行くことができます
    • 施設・設備
      良い
      基本的に古い校舎はないのでぜんぜんだいじょうぶです。ご安心を
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ることでいっぱいともだちができます。部活は基本的に本格的にやる部活が多いです
    • 学生生活
      良い
      文化祭はくえびこさいといい、とても毎年もりあがってたのしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学部なので医学と医療の英単語などをまなびます!実習もあります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      お医者さんにむかしから憧れがあってなりたいとおもっていたから
  • 男性在校生
    法文学部 法経学科 / 在校生 / 2024年度入学
    学びの環境は整っている。
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    法文学部法経学科の評価
    • 総合評価
      普通
      満足はしているが、田舎なのでもっと都会がいいなぁと思います。頑張れる。友人関係には恵まれてます。皆さんも頑張ってください。
    • 講義・授業
      普通
      学びの環境は整っている。教授のみなさんはとても優しい。サークルも充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      めちゃくちゃ充実している。ゼミでの演習はとても身になることが多いです。
    • 就職・進学
      普通
      就職についても中国地方ならほぼ問題ないと思います。頑張ってください。
    • アクセス・立地
      良い
      周りは田舎なのでそんなに満足はできないと思うけど、それなりに揃ってはいます。
    • 施設・設備
      普通
      意外と校舎も綺麗だし、勉強する分には何の問題もないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      新しい友達はすぐにできると思います。ただこればっかりは自分自身でなんとかするしかない。
    • 学生生活
      普通
      そんなに満足しているわけではないが、数も多いし、普通に楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことをしています。これらホームページを見てもらった方が早いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      合格できそうなところが島根大学だったという理由で特に深い理由はないです。
  • 男性在校生
    総合理工学部 数理科学科 / 在校生 / 2023年度入学
    サークル活動が活発な学校
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    総合理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      数学を学びたい人にとってはとてもいい学科だとは思いますが、数学の教員免許が取りたい、などの理由なら別の大学をおすすめします。
    • 講義・授業
      普通
      1部の教授ではあるが、自分の政治思想を生徒に押し付けるような授業をする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      著名人などを招くことがあるため、より専門的な講義を聞くことが出来る。
    • 就職・進学
      普通
      一部が大手企業に就職し、その他はあまり聞いた事のない企業に就職する。
      良くも悪くもよくある地方国公立大学といった感じ。
    • アクセス・立地
      普通
      島根なのでしょうがないですが、超田舎です。
      しかしJR松江駅からはバスで20分で行けるため、アクセス自体はさほど悪くないように感じます。
    • 施設・設備
      良い
      学食が安くて美味しいです、また勉強できるスペースなども十分確保されているため、これといった不便はないように感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      当たり前ですがサークルに所属するか否かで友人関係の幅は大きく変わりますが、サークル活動は活発かつ自由度が高いため、サークルにさへ入れば十分充実していると言えると思います。
    • 学生生活
      良い
      学校のサークル活動は活発であり、複数のサークルに所属している人も珍しくないため、自分に合ったサークルを見つけることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学を重点的に学ぶことになりますが、それ以外の分野も科目選択すれば学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      正直なところ第1希望に落ちてしまい、後期で入れそうな学科を選んだというのが理由です。

島根大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
荒井悦加(3000メートル障害選手) 松江北高等学校 → 島根大学
高橋和巳(小説家) 旧制今宮中学(現今宮高等学校) → 旧制松江高校(現島根大学) → 京都大学文学部中国語中国文学科 → 京都大学大学院博士課程単位取得満期退学
佐々木梨絵(タレント) 松江工業高等専門学校 → 島根大学総合理工学部
坂野重信(元自治大臣・元国家公安委員会委員長) 旧制倉吉中学(現倉吉東高等学校) → 旧制松江高校(現島根大学) → 東京帝国大学工学部土木科
小瀧彬(元防衛庁長官) 旧制東山中学(現東山高等学校) → 旧制松江高校(現島根大学) → 東京帝国大学経済学部

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 出雲高等学校 59 - 63 公立 島根県 37人 45人 57人
2位 松江北高等学校 57 - 67 公立 島根県 34人 35人 44人
3位 松江南高等学校 53 - 59 公立 島根県 31人 40人 36人
4位 米子東高等学校 65 - 68 公立 鳥取県 30人 39人 37人
5位 米子西高等学校 56 公立 鳥取県 24人 16人 24人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 松江キャンパス
    島根県松江市西川津町1060
  • 出雲キャンパス
    島根県出雲市塩治町89-1

     JR山陰本線(米子~益田)「出雲市」駅から徒歩13分

     北松江線「電鉄出雲市」駅から徒歩15分

学部 法文学部教育学部総合理工学部生物資源科学部医学部人間科学部材料エネルギー学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

島根大学の系列校

中学
小学校
幼稚園

島根大学のコンテンツ一覧

よくある質問

みんなの大学情報TOP   >>  島根県の大学   >>  島根大学

偏差値が近い国公立文系大学

兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.78 (483件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良教育大学

奈良教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.91 (164件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
尾道市立大学

尾道市立大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.74 (101件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.86 (796件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡教育大学

福岡教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (337件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前

島根大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (90件)
教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.98 (70件)
総合理工学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.67 (98件)
生物資源科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.92 (57件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (67件)
人間科学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (15件)
材料エネルギー学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。