みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/後藤駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(438)

鳥取大学 医学部

概要

偏差値

偏差値
47.5 - 62.5
共通テスト
得点率
55% - 81%

提供:河合塾

学科情報

医学科
偏差値62.5
口コミ 4.0439件
生命科学科
偏差値50.0
口コミ 3.7723件
保健学科
偏差値47.5 - 50.0
口コミ 3.9370件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.93
(132) 国立内 367 / 601学部中
国立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    医学部 保健学科 / 在校生 / 2024年度入学
    保健師も目指せて、その経験が将来活かせる
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の免許だけではなく保健師の免許も必ず目指せるので、忙しい分、他の大学では学ぶことの出来ないことが学べるので、とても良いと思います。どこでも保健師の実習が受けられる訳では無いので、看護師だけを目指す人でも、経験として学び、活かせることもあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年生では他の学部の人と湖山キャンパスで講義を受けて、2年生からは米子キャンパスに行って実習などを始めますが、1年生後期からも数日間米子に行って学べます。
    • 就職・進学
      良い
      看護師や保健師の試験の合格率も高く、多くの病院や役所などで活躍していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      湖山には多くの食事できるお店があるため、学生同士でご飯に行きやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      医学部のキャンパスはは米子にありますが、湖山には医学部棟がないです。しかし、湖山では普段は共通教育棟にいるので、困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の雰囲気はとても平和という感じで、特にトラブルなども聞きません。やはり、サークルや部活内での恋愛が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がとても多く、自分がやりたいことをできる印象です。風紋祭という文化祭も3日間あってとても充実できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には他の学部の人と同様、共通科目や専門科目を学び、2年次からは実習も始まります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      学科の人全員が看護師の資格だけではなく、保健師の資格の取得も必ず目指せるからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
  • 女性在校生
    医学部 保健学科 / 在校生 / 2023年度入学
    将来がしっかりしていなくても大丈夫
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛5|学生生活5]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的なことを詳しく学ぶことが出来るので勉学がとても充実していると思います。食堂やパン屋弁当などお昼には困らないほど充実しています
    • 講義・授業
      良い
      先生が授業毎に変わり、専門的な知識をしっかり学ぶことができるので
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率9割近くあり、人数が少なく教員からのサポートは一人一人手厚く行われる。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺に住宅以外あまりないので学校に行く以外住んでいる楽しさはあまり感じられない
    • 施設・設備
      悪い
      1年次は鳥取市の方にあるキャンパスで建物的には少し不便に感じるところがあります
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実しています。授業で隣の席になったり部活やサークルなどで出会う場面がクラスで限られていた高校までとは違って大学にいる人と関わることが出来るので交友が多くあります
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動は沢山あるので掛け持ちで参加したりすると多くの人と縦の関係や横の関係を持つことが出来る
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通教育科目を学ぶことになり1年次の単位によって米子に進学できるか決まるので1年次にしっかり単位を取っておくことが大切である
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来検査技師になりたいと思っているので専門的知識をしっかり学びたいと思っているから
  • 女性在校生
    医学部 医学科 / 在校生 / 2023年度入学
    医者になるための学科
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な診療科の先生方がいらっしゃるので、興味がある分野は概ねどんなことでも学ぶことができると思う。勇気を持って、研究室に出入りすると、より深い学習ができるようになると思う。
    • 講義・授業
      良い
      いい意味でも悪い意味でも、ゆるく、進級しやすい学校だと思うから
    • 就職・進学
      普通
      国家試験の合格率が少し低いが、平均的で、そこまで悪いとも思わないから。
    • アクセス・立地
      良い
      米子駅からとても近いが、誰も汽車は使わない。学校の近くに住んでいる人が多く、スーパーが近くにあるので、不便はない。
    • 施設・設備
      良い
      大学病院には、手術用のロボットがたくさんあり、実際にロボット手術を行なっている先生とも交流できるところがいい!
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少なく、キャンパス内には医学部の生徒しかいないため、比較的治安はいいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      キャンパスには医学部しかいないため、学園祭の規模がすこしちいさい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の前期は一般教養がメインで、少しだけ骨や筋肉などの勉強をする。大学病院の先生の話を聞く時間が週に1回あったので、興味のある診療科の幅が広がった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から地域医療に興味があり、そこで何がしたいか考えた時に、それを実現できる職業は、医者だと思い志望するようになった。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 米子キャンパス
    鳥取県米子市西町86

     JR境線「後藤」駅から徒歩19分

電話番号 0859-33-1111
男女比 男:女=4:6 (口コミより引用)

鳥取大学のコンテンツ一覧

鳥取大学の学部一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部

偏差値が近い国公立医学系大学

富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (73件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (427件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (494件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
高知大学

高知大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (398件)
高知県高知市/伊野線 朝倉

鳥取大学の学部

工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (107件)
農学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.93 (104件)
地域学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.90 (95件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.93 (132件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。