みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女学院大学 >> 心理学部
出典:Miya
神戸女学院大学
私立兵庫県/門戸厄神駅
神戸女学院大学 心理学部新設
口コミ(評判)
4.00
(1件)
口コミ一覧
-
-
心理学部 心理・行動科学科 / 卒業生 / 2019年度入学 少人数制で実践的なスキルも身につけられる2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活1]心理学部心理・行動科学科の評価-
総合評価良い臨床心理士や公認心理士の資格が取得できるため、本格的に学びたい方にはおすすめです。おしゃれな校舎と静かな環境が整っており、勉強に集中しやすいと思います。
-
講義・授業良い少人数制の授業に惹かれて入学しました。他学科の授業も選択科目として受講でき、学科を複数履修することが可能です。例えば、私の友人は音楽学科と英文学科を両方卒業しており、学びたいことをしっかりと学べる環境が整っています。
-
研究室・ゼミ良い研究室は担当の先生によって内容や忙しさが大きく異なるようです。私は子供が好きでマイペースなので、その分野に特化した先生がゆったりと進めてくれるゼミに参加しました。自分のペースに合わせて選べる点が良いと感じました。
-
就職・進学普通心理学科では大学院に進んで臨床心理士の資格を取得する生徒は少数派ですが、就職率は非常に高いです。資格取得を積極的にサポートしており、希望者には関連授業も提供されています。また、大学院の先輩たちがゼミに訪れてアドバイスをくれる機会もあり、支援が充実しています。
-
アクセス・立地悪い緑豊かな環境に位置しており、登下校の際には急な坂を上るため、まるで山登りをしているような気分でした。毎日の通学で足はかなり鍛えられます。駅から距離があるため、多くの生徒がタクシーを利用して通学しています。
-
施設・設備良い校舎は重要文化財に登録されており、非常におしゃれで美しいです。そのような素敵な場所で学べたことを今でも誇りに思っています。
-
友人・恋愛良い少人数制なので、クラスメートと親密になりやすいです。さらに、他学科との合同授業があるため、同じ学科の友達に加えて、他学科にも同じくらいの友達ができました。
-
学生生活悪いサークル活動はほとんどが女学院内ではなく、他大学とのインカレサークルに所属していることが多いです。また、文化祭は規模が小さく、参加者も身内が中心という印象があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生のうちは心理学の基礎を学び、三年生頃から実習が始まり、本格的に心理学を学ぶことができます。実践的なスキルもきちんと習得できます。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
心理学を学ぶことで自己理解が深まり、自分に合った働き方を考えた上で職業選択ができました。 -
志望動機以前から心に関することに興味があり、臨床心理士の方にお世話になった経験もあったため、資格取得や将来を見据えてこの道を選びました。
神戸女学院大学のことが気になったら!
基本情報
キャンパス 住所 |
-
|
---|---|
最寄駅 |
阪急今津線 門戸厄神 |
電話番号 | - |
神戸女学院大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 兵庫県の大学 >> 神戸女学院大学 >> 心理学部