みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 太成学院大学 >> 経営学部
出典:KENPEI/画像集
太成学院大学
私立大阪府/喜志駅
太成学院大学 経営学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経営学部 現代ビジネス学科 / 在校生 / 2022年度入学 大学4年間を楽しく過ごしたいのであれば!2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]経営学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価良い大学を卒業したい方、とりあえず卒業目指している方、情報の教員を取りたい方にはオススメですね。
とりあえず卒業したい方は、1回目の授業を全部受けて単位が取りやすいものを選ぶと良いと思います。教職を目指す方は、時間割が変則的になるのを覚悟した方がいいです。しかし、将来は安定すると思います。
また入学後にタイピングの授業があるので、パソコンに扱い慣れてない人でも大丈夫です。各個人のペースに合わせたクラス分けがなされますので。プログラミングなども最初は理解しにくいですが、授業の回数を追うごとに理解出来ますので、大丈夫です。
留年に関しては、すごく優しいかなと思います。
1~3年次までは、単位をいっぱい落としていても、3年次までは上がれます。4年次には上がれないので、考えて休むようにして下さい。
ちなみに講義回数はどの科目も15回あり、経営学部であれば5回休んでも成績には響かないです。私が講義を休むのであれば、最初と最後の講義は出るようにします。試験内容や講義の仕方を説明されることが多いので。なので、9~13回目を休むようにしますかね(^^;;
色々考えて休んでバイトもこなしてください笑笑 -
講義・授業普通そこまで参考になる科目はありませんが単位は取りやすいと思います。
プログラミングなどの実技科目は毎回の出席と毎週の課題提出が試験のようなものになっているので、必ず出席し提出する方が楽です。
それ以外は寝てても大丈夫です。 -
研究室・ゼミ普通3回生からゼミはあるそうですが、まだ経験ないのでとりあえず星3です。
-
就職・進学良い経営学部では情報の教員が取れます。他の科目の教職授業より受講人数が少ないので、どの先生方も優しく教えてくださいますので、色々聞いていけば大丈夫だと思います。
-
アクセス・立地悪い中百舌鳥駅から行くならば、学校用のバスの本数が少ないので、授業が始まる時間よりだいぶ前にバスに乗らないといけないため、早起きが必須になることでしょう。
家が遠くて通って来る子は尚更です。
喜志駅から行ける場合は、喜志駅からの方がいいと思います。本数も多いですし。ただ私は電車の定期券が安いという理由で中百舌鳥駅から出てるバスに乗ってますが^^; -
施設・設備良い自分用のパソコンを持って来なくても、学内にはパソコンが沢山配置されているので、いつでもパソコンで調べたり課題を出したりすることが出来ます。御手洗も綺麗です。学食もまぁまぁ手頃かなと思います。
-
友人・恋愛良いこの学校で恋愛はしない方がいいと思います。
ギャンブルがお好きな方が多いです…ですが、そうでない方もいらっしゃいますので、人の見極め方を習得できるかと思います。
サークルはとても良いです。個人的に運動部はほぼ毎日活動しているようですが、実際は週3日とかのようです。
文化部は、自分が行きたい日に行くような感じが多いかと思います。
ちなみにですが、茶道部は今部内の人数が減っており、非常に困っているようです。選択科目にも茶道の授業ありますので、講義を受けてみて楽しいな!と思った方は、軽い気持ちでもいいので入部お願い致します。
茶道の授業は、これから就職活動・就職後にも生かせると思いますので。 -
学生生活良い5月末に学園祭があります。
軽音楽部のイベントや、ビンゴ大会、芸人の方が来られるので、すごく楽しめるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容Word・Excel・PowerPoint、プログラミング、Webデザイン、統計学、経営に関する知識など、1
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機教員免許を取りたいという理由です。
またタイピングなどは出来ていませんでしたが、細かい作業、データを見るのが好きだったので。
-
-
経営学部 現代ビジネス学科 / 在校生 / 2021年度入学 面白い楽しい学科です。2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]経営学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価普通真面目な生徒が多いです。友達と楽しく勉強できる環境だと思います。また教授が面白いのであまり不満はないです。
-
講義・授業良い友達がみんな明るいので面白く楽しい授業に参加することができてます。
-
就職・進学普通普通だと思います。あまり就職に失敗している人をみかけません。
-
アクセス・立地普通自転車で通ってる人もいます。駅から無料シャトルバスがでています。
-
施設・設備普通施設自体は綺麗です。設備はどれも綺麗なので不満はあまりないです。
-
友人・恋愛普通充実してます。サークル内での恋愛が多いと思います。友人は作りやすい方だと思います。
-
学生生活普通充実してます。面白いサークルばっかりなのでどれに入るか迷いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経済のことを学びます。教授も面白い人がいるので楽しく学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校からそのままあがりました。そのためあまり勉強せず大学に行くことができました。
-
-
経営学部 現代ビジネス学科 / 在校生 / 2019年度入学 コンピュータに強くなれる。2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]経営学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価良い経営学部は特にこれからの社会に役立つような、ビジネス知識、コンピュータ知識を身につけるにはうってつけの学部だと思います。
-
講義・授業普通講義によって形式がガラッと変わるため、大まかな評価はつけ辛い。
-
研究室・ゼミ良い3年春学期からゼミが始まり、私は教育に関することを研究しましたが、様々なサポートを受けることが出来ています。
-
就職・進学良いコロナの影響もあり、例年のサポートと比べると低いクオリティになってしまってるとは思いますが、実績は例年通りのようてす。
-
アクセス・立地悪い喜志駅、中百舌鳥駅から学校のバスが出ており、多くの学生はそのバスを利用して通っています、学校周りは狭い道が多く、バイクで通う際は細心の注意をした方がいいと思います。毎年登下校時の事故か多発しています。
-
施設・設備普通特筆すべきものは特になく、普通の4年生大学にある設備はあると思います。
-
友人・恋愛普通運動クラブはとても活気があり、それ以外の部活、サークルは特に目立った様子は無いです。
-
学生生活普通コロナ禍の影響により、前年、本年度はほとんどありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピュータに関する知識、Webデザインなどのプログラミング、希望者は情報科教員免許の取得、など
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特にやりたいことが無かったため、就活に便利そうな知識を蓄えれる場所が経営学部だと考えたため。
太成学院大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 072-362-3731 |
男女比 | 男:女=7:3 (口コミより引用) |
太成学院大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 太成学院大学 >> 経営学部