みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部

大阪商業大学
大阪商業大学
(おおさかしょうぎょうだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(196)

大阪商業大学 総合経営学部

概要

偏差値

偏差値
37.5 - 40.0
共通テスト
得点率
55%

提供:河合塾

学科情報

経営学科
偏差値37.5
口コミ 3.7375件
商学科
偏差値40.0
口コミ 3.6534件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.66
(120) 私立内 1404 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    総合経営学部 経営学科 / 在校生 / 2024年度入学
    いろんなことに挑戦しやすい大学です
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学部以外の授業を受けることが出来るので、自分が勉強したいことを自由にとことん勉強することが出来ると感じました
    • 講義・授業
      普通
      一つの科目にいろんな先生がいるためどの先生の授業が自分に合っているのかを見て判断することが出来る
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生なのですが、前期の初めは大学がどんなところかなどを自分で考えてグループで話し合いを行ったりしています
    • 就職・進学
      普通
      大学のキャンパス内に相談出来る場所があったり資格講座もやってたりするので、サポートは十分だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩5分ほどにありまた一人暮らしをする方向けの、サポートも充実しています
    • 施設・設備
      普通
      4号館から9号館までありますが、基本的に全て授業がメインです
    • 友人・恋愛
      普通
      入学前にオリエンテーションでグループで簡単なゲームなどをし、そこで友人が出来ました
    • 学生生活
      良い
      何人かスポーツ選手が卒業生にいるので、充実していると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では経営の仕組みの基本や簿記の基礎をしっかりと学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私はコンピュータ系の職業に就きたいと考えており、2年次に決めるコースにビジネス情報コースあったのでこの学科にしました
  • 女性在校生
    総合経営学部 経営学科 / 在校生 / 2024年度入学
    所々悪い点もあるが、基本的には快適な学校
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員によって授業の質の良し悪しはあるが、全体的に言うとすごくいいと思う。毎日楽しく過ごせているのでとても満足している。
    • 講義・授業
      良い
      本当にためになる授業とそう出ない授業のばらつきがあるため、充実しているかと言われるといまいち
    • 研究室・ゼミ
      良い
      将来に役立つ知識が得られていると感じるので、充実していると思う
    • 就職・進学
      良い
      まだ1回生なので詳しくは分からないが、就職実績がかなり高いらしく、サポートも手厚いらしい
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩10分圏内なので近く、駅の周辺に飲食店が沢山あるので帰りに寄りやすい
    • 施設・設備
      良い
      設備はどれも綺麗で、施設も充実しており、ストレスなく過ごすことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの友達はやさしい人が多く、恋愛も上手くいっている子が多い印象がある
    • 学生生活
      普通
      イベントはあまりまだ参加していないのでわからないが、部活はこれといって興味が湧くものはなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計をはじめとした会社運営に関するいろいろなことを学ぶことができる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      この学科に進学すると取りたいと思っている日商簿記検定などの検定が取りやすくなると書かれていたから
  • 男性在校生
    総合経営学部 経営学科 / 在校生 / 2024年度入学
    会計などの仕事に就きたい人にオススメ!
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活4]
    総合経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の夢に向けて必要なことを学べるので大変満足であるまたこれからも頑張っていきたいまた色々な資格を取って行きたい
    • 講義・授業
      良い
      様々な講義で面白い講義が受けれる
      また経営や商業に関する知識が多く学べる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年からゼミがあってこれからの仕事などに必要な知識が多く学べる
    • 就職・進学
      普通
      色々な大手に就職したりOBの先輩が活躍していたりするため十分であると言える
    • アクセス・立地
      普通
      近くにコンビニや食べ物屋さんもあってちょっと時間つぶしにパチンコも出来るため良い
    • 施設・設備
      普通
      色々な講義室によって異なりますが基本どの講義室も講義を受ける際に充実に受けれるようになっている
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスに馴染むと色々な友達が出来て講義でも多くの友達ができる
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活も種類が多く自分の好きなことを見つけてすることが出来る
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では主に簿記の基礎的なことや経営の歴史的なことを学んだりする
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来の夢に役立つことを学びたかったからまたそれを学ぶことでいろいろなことに生かせると思ったから

大阪商業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10

     近鉄奈良線「河内小阪」駅から徒歩5分

電話番号 06-6781-0381
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

大阪商業大学のことが気になったら!

大阪商業大学のコンテンツ一覧

大阪商業大学の学部一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪商業大学   >>  総合経営学部

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.62 (228件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (154件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.85 (170件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
梅花女子大学

梅花女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.84 (187件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
大手前大学

大手前大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (250件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園

大阪商業大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (59件)
総合経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.66 (120件)
公共学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.94 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。