みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪経済法科大学 >> 経済学部
出典:大阪経済法科大学
大阪経済法科大学
私立大阪府/服部川駅
大阪経済法科大学 経済学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2023年度入学 いってもいかなくても自分次第2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛2|学生生活1]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通自分の頑張り次第では、就職先も安定するだろうしここは資格をいっぱいとるために勉強する場所。大学に囚われないなら専門学校行くか別の大学をおすすめする
-
講義・授業普通面白い先生もいるが、資格だけのための授業で内容がすっからかんの先生もいるで、履修登録でその学期の充実感が変わる
-
研究室・ゼミ普通クラスで別れてて先生によっては新任の人もいるから充実してるかって言われたら高校の発表会みたいな感じ
-
就職・進学普通先輩たちの就職活動を見てれば、サポート党は充実してるが資格などとってないと厳しい部分もありそう
-
アクセス・立地悪い先輩との交流はサークルや部活をしないと見込めない。学食高いし、バスの待ち時間で遅刻するか決まる
-
施設・設備悪い学校内は比較的綺麗で、3・4年になればキャンパスが山じゃなくなるから遅刻することが減る
-
友人・恋愛悪い1回友人関係間違うと一気に狂う。先輩たちは人を選ばないと後々後悔するから気をつけて
-
学生生活悪いサークルも部活も少なすぎて選択肢が限られてる。先輩たちとの交流が必要なければ入らないことが吉
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の前期は経済学の基礎を一通り教えて貰えて、簿記の資格か、ITパスポートの資格をとらされてちょっと大変ではあるが基礎は身につく
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先商社
せっかく経済学を学ぶのだからそれを生かせる就職先がいいと思いこちらの道を目指そうと考えている -
志望動機経済学だと将来の就職先への候補が広がると思い経済学部を志望した。
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2022年度入学 オンデマンド授業が魅力2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い3年次からは経済学科のなかでもコースが分けられるので、より専門的知識を身につけることができると思います。
-
講義・授業良い基礎的な経済学から、応用的な経済学までしっかりと学べます。
資格の取得を目指した授業も多いので、単位と資格の両方を取得できます。
オンデマンド授業を行っているので、アルバイトとの両立がしやすかったです。 -
就職・進学良い就職活動へのサポートは非常に手厚く、セミナーなども多数行われています。
-
アクセス・立地悪いキャンパスは、花岡キャンパスと八尾駅前キャンパスと2つあります。
1、2年生は基本的に花岡キャンパスに通います。花岡キャンパスへの行き方は、八尾駅前キャンパスから出ているスクールバスに乗って約30分かかります。私は乗り物酔いが酷いので、1、2年の毎日のバスは地獄でした。花岡キャンパスでバスを降りてからは、校舎に着くまでに階段と長めの坂道があり、普通にしんどいです。
3、4年生は再履修やよっぽど単位が足りていない人以外は、ほぼ全員八尾駅前キャンパスの授業のみだと思います。 -
施設・設備良い八尾駅前キャンパスは全体的に綺麗で、特に図書館は勉強にとても集中できる空間で、お気に入りです。それ以外の施設も特に不満に思ったことはありません。
-
友人・恋愛良い留学生がとても多いのでグローバルな友好関係を築くことができるとおもいます。
-
学生生活良いサークルは他の大学と比べてとくに秀でているところは無いように思います。学祭は毎年芸能人をよんでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済学基礎から学び、マクロ経済学、ミクロ経済学などより専門的になっていきます。3年次からは本格的にゼミがスタートし、卒業論文の作成に向けての取り組みが始まります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機入学するタイミングでコロナウイルスが蔓延していたので、コロナウイルスが世界にどのような影響を及ぼしたのかを経済的な観点から知りたいと考えました。そこで、国際経済について深く学べるこの大学を知り入学したいと思いました。
-
-
経済学部 経済学科 / 在校生 / 2022年度入学 公務員が目標の人はsコースの選択は必須2023年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い公務員になりたい人にはとても良い学校。sコースはオススメ。無料でプロの講師から学べる。数学が苦手な人にはあまり向かない
-
講義・授業良い授業は各学部にあっている授業がたくさんあり充実している
学部の授業とは別にsコースというのがあり受験をする段階で選択出来る。sコースは公務員受験のプロから学べる公務員受験に特化した授業が無料で受けられる。1年間のうち春学期と秋学期の間にクラス編成のテストがあり学年があがるにつれ段々と振るいにかけられるシステム。公務員試験合格者が年々増えていて人気がある。 -
研究室・ゼミ良いまだ学年が上がってないから分からないが興味のあるゼミが受けられそうで期待している
-
就職・進学良いSコースが無料で受けられるので公務員を目指している人が多いように思う。
実際公務員試験に合格する人が年々増えている実績がある -
アクセス・立地普通1,2年の間は山の上のキャンパスまで通う必要があり最寄り駅から学校の送迎バスで行く。バスに乗ってる時間は20分程度。3.4年になると駅前キャンパスでの授業となる。
-
施設・設備良い施設は比較的新しく綺麗。キャンパス内は山にある為
棟と棟の間の起伏が激しい。
教室に入室は学生証をかざすようになっていて同時に出欠も確認される。
山の上のキャンパス内にコンビニがある。
-
友人・恋愛普通同じ学部の友達は出来たがキャンパスが山の上の為
空き時間に外に遊びに行けないのが残念。 -
学生生活普通サークルの見学はいくつかしたが正直入りたいと思うものがなかった。就職の為のボランティアサークルが唯一活動的だが自分は興味がわかずやめた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は経済の基礎、2年次からはコースに別れてそれぞれが目指す目標に近いものを選択。
外国語は必須科目。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機公務員になりたい。法学部が一番の近道だったかも知れないが経済学部のほうが興味が持てたから
大阪経済法科大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 072-941-8211 |
男女比 | 男:女=7:3 (口コミより引用) |
大阪経済法科大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪経済法科大学 >> 経済学部