みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  文学部

佛教大学
出典:Rainbowflyer
佛教大学
(ぶっきょうだいがく)

私立京都府/北野白梅町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(554)

佛教大学 文学部

概要

偏差値

偏差値
35.0 - 37.5
共通テスト
得点率
53% - 60%

提供:河合塾

学科情報

日本文学科
偏差値37.5
口コミ 3.8751件
中国学科
偏差値37.5
口コミ 3.4715件
英米学科
偏差値35.0
口コミ 3.6013件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.76
(79) 私立内 1149 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    文学部 日本文学科 / 在校生 / 2023年度入学
    有名な作品(羅生門など)を違う視点で学ぶ
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職を目指して大学に進学した私からすると、自主性は求められるが、しっかりと学べる環境であるため、十分であると感じる
    • 講義・授業
      良い
      文学部の授業としては十分な教授も一定数いますが、やはり他大学と比べると大学から求められるレベルの低さは偏差値に見合っていると感じます。
      ただ教職を取りながら文学を学ぶのであれば適した環境であると私は感じます。
    • 就職・進学
      普通
      一般企業に行くのであれば、公共政策などの社会系学科に進学することをお勧めします。
      就活の話とかを2回生からよく聞くようになるため。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄とバスのセットでの定期券は非常に高く、最寄駅からも徒歩30分以上、バスであれば15分程度かかりアクセス環境としては悪い方であると思います。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は広く、また勉強スペースも多くあるが、エアコンがよく効く施設は他学生がうるさく、図書館は開放的すぎるため、エアコンの機器が弱いです
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が他大学に比べて少ない分交流の機会も多く、顔馴染みもすぐにできます。また男女比率も同じくらいのなので、恋人も作りやすいかと思います。
    • 学生生活
      普通
      学生が少ない分サークル活動は限られた団体しかなく、それも緩いところとしっかりやっているところで分かれている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生はとにかく基礎的なことを学び、2年生になるとレポート発表などの少し発展的なこともやり出す。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教職を目指して大学選びをしていたところ、知人よりおすすめであると聞き進学した
  • 女性在校生
    文学部 日本文学科 / 在校生 / 2023年度入学
    陰70、陽30って感じです。
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文学部なので、本当に興味ないときついという印象です。
      先生を目指しているのであれば、教育学部に入れるのであれば入ったほうが楽だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      個性的な先生が多い印象です!
      話が面白い先生の講義は聞いてて楽しいです!!
    • 就職・進学
      良い
      先生になりたい人が多いため、どの単位を取ればいいか友達と相談しやすいです!
    • アクセス・立地
      普通
      京都駅からバスで40分ぐらいかかります…
      バスは佛教大学前まで出ているので、寝ています。
    • 施設・設備
      良い
      1号館がとにかく綺麗で、居心地は最高です!
      他の館は思っていたより綺麗ではないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分に合う友達は必ず見つかります!
      ぼっちにはなりにくいと思います!
    • 学生生活
      良い
      私はサークルは入っていますが、活動に参加しないことが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学作品を考察したり、仮名について学んだりしています。
      私は教員免許を取ろうと思っているので、教育行政学や教育原論などもとっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学校の国語の先生になりたかったからです。
      あと大学の雰囲気が自分に合っていると思ったからです。
  • 男性在校生
    文学部 日本文学科 / 在校生 / 2022年度入学
    フレンドリーな人が多い。
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあ普通の学校で授業も分かりやすく説明して下さるのでとても良いと思う。楽しく過ごせるのでいいと思う。教師になりたいならぜひ。
    • 講義・授業
      普通
      教師を目指す人にはとても学校が分かりやすくフォローしてくれてなりやすいと思います。個人的には学食も美味しいですよ!
    • 就職・進学
      良い
      部活動をしているのですが、コーチなどからの就職先のおすすめやパイプがあり、とても就職率が高いので良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くに駅がないため、バスを使わないといけない。人も満員なので窮屈です。それに近くにご飯屋さんとかもないので残念。
    • 施設・設備
      良い
      1号館で授業するのが多いので、涼しいし教室も広いので好評です。1号館以外はあまり綺麗じゃないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      フレンドリーな方が多く、比較的友達もできやすい環境なのではないかとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      イベントはあまり学校自体が大きくないのでがっつりな期待はやめといた方がいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修をひたすら頑張ると言う形でそれなりに忙しいですが、国語を徹底的にやる感じです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分は国語の教師のなりたくて、佛教大学は教師になりやすいという理由です。

佛教大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 075-491-2141
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

佛教大学のことが気になったら!

佛教大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  文学部

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (379件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都精華大学

京都精華大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.91 (180件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.64 (445件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (319件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.73 (237件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒

佛教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。