みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都文教大学

京都文教大学
出典:Bakkai

京都文教大学

(きょうとぶんきょうだいがく)

私立京都府/向島駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(144)

概要

偏差値

学部情報

偏差値
35.0
口コミ
3.6253件
学科
総合社会学科、実践社会学科
学べる学問
文化学 政治 経済 経営 社会学 ...
偏差値
35.0 - 37.5
口コミ
3.7771件
学科
臨床心理学科
学べる学問
心理学
偏差値
35.0
口コミ
4.1320件
学科
こども教育学科
学べる学問
心理学 小学校教諭 児童学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.77
(144) 私立内 356 / 584校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    総合社会学部 実践社会学科 / 在校生 / 2024年度入学
    後輩になってください!!
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    総合社会学部実践社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文句なしです。退屈になったことがありません!!!
      やっぱり人数が少ないのでその分みんなと友達になれます!!
    • 講義・授業
      良い
      新設の学科で前例がなく、不安でした。
      しかしもともと大学の人数が少ないからか学科も24人しかいません。
      なので先生との距離も近く、一回生ではありますがたくさんフィールドワークやプロジェクト活動に取り組んでいます。
      企画が成功したら先生らと一緒に打ち上げをしたり、先生も生徒も自分たちでつけあったニックネームで呼ぶほどの仲で毎日とても楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      サーポンは十分ですが、新設のため実績がないのでわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはマクドや薬局、とにかく飲食店が多いです。
      門を出ると目の前にくら寿司があるのがポイントです。
      キャンパスの最寄である向島から無料のバスがでているので楽です。
    • 施設・設備
      普通
      まだ一回生であまり言えないですが充実してると思います。
      これから秋にかけて学祭があるので楽しみです
    • 友人・恋愛
      普通
      実践社会学科はみんな仲良しです!!他はあまりわかりません。
      学科内恋愛はあります
    • 学生生活
      普通
      サークル紹介は入学式が終わったあとにブースを設けて先輩たちがやっていました。興味のあるところにお話を聞きに行きます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだまだこれからで予定段階です。。
      とにかく質より量なのでたくさんフィールドワークや他企業さんとのイベント活動、地域活動など様々なことを一回生のときからやらせていただいてます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      新設で新しいことにチャレンジするのが好きだからです。
      とくにゴールというゴールはないのでのびのび学ぶことができます。
  • 女性在校生
    臨床心理学部 臨床心理学科 / 在校生 / 2023年度入学
    田舎の古い大学やから期待に添えないかも
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    臨床心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生がとてもいい人が多いです
      心理学者なだけあって寄り添う気持ちや力が話し方に出てます。
      ふわっと優しい話し方の先生ばかりです
    • 講義・授業
      普通
      他の学部と交流できる授業とかもあって面白いです。
      英語は先生によって当たり外れ大きいと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実際に使用されている相談室のようなものがあったり、そこで体験出来たりします。
    • 就職・進学
      普通
      進路科の方のお話を聞くこともあるので、どんな人がいるかとか分かるところはいいと思う
    • アクセス・立地
      普通
      駅からシャトルバスが出てるから助かります。
      近所は治安が良いとはいいきれないです
    • 施設・設備
      普通
      フリースペースがそこそこあるから時間つぶしにいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      大教室やと授業中にイチャイチャしてるカップルがいるけどどこもそんなもんやと思う
    • 学生生活
      普通
      自分は参加してないけど参加してる人はとても楽しそうに活動している印象です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      研究方法や、そのレポートの書き方とか、事例にそった支援方法を考えたり様々です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分のメンタルがガタガタやって、そんな時に自分の求めていた環境では無かったから、そんな人を減らしたいから
  • 女性在校生
    こども教育学部 こども教育学科 / 在校生 / 2023年度入学
    幼稚園教諭一種免許状が取得できる
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    こども教育学部こども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士や幼稚園教諭を目指している人にとってはとても良い学科です。どちらの資格も取れるため就職の幅が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      学科別で専門的な講義や授業が受けれることが充実していると思います。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かして保育関係の仕事に就く人が多いようです。資格を取るために様々な実習があるため充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は向島駅で、向島駅を出てすぐにバス停があり、スクールバスに乗っておよそ5分で大学に到着します。大学周辺にはたくさんの飲食店があります。
    • 施設・設備
      普通
      図書館でパソコンが使えたり、パドマという自由に過ごせる広い空間があるため充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ夢を目指している人がたくさんいるため友人関係は充実しています。ただし、私の学科では女の子がほとんどなので、男の子は友達を作るのが大変かもしれません。
    • 学生生活
      普通
      学園祭などでは、お笑い芸人や有名人がくることがありとても賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次では専門的知識を多く学び、3年次から実習などが始まります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      幼稚園教諭になると言う夢を叶えるため、4年間で知識を深めたいと考え志望しました。

京都文教大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 花園高等学校 45 - 66 私立 京都府 16人 8人 6人
2位 西城陽高等学校 47 - 54 公立 京都府 10人 3人 13人
3位 八幡高等学校 52 公立 滋賀県 8人 9人 7人
3位 近江高等学校 39 - 57 私立 滋賀県 8人 1人 2人
5位 滋賀短期大学附属高等学校 40 - 47 私立 滋賀県 7人 - -

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府宇治市槙島町千足80

     近鉄京都線「向島」駅から徒歩20分

学部 総合社会学部臨床心理学部こども教育学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

京都文教大学のことが気になったら!

京都文教大学のコンテンツ一覧

京都文教大学の学部一覧

よくある質問

  • 京都文教大学の評判は良いですか?
  • 京都文教大学にある学部を教えてください
  • 京都文教大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 京都文教大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都文教大学

偏差値が近い関西の私立文系大学

奈良大学

奈良大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.83 (194件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
大谷大学

大谷大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.95 (237件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪産業大学

大阪産業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.51 (280件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (212件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 4.13 (64件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田

京都文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。