みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都橘大学 >> 現代ビジネス学部
出典:あばさー
京都橘大学
私立京都府/椥辻駅
京都橘大学 現代ビジネス学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
現代ビジネス学部 経営学科 / 在校生 / 2022年度入学 自分の学びたいが叶う学科2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]現代ビジネス学部経営学科の評価-
総合評価普通たくさんの様々な施設があり、充実しているので、学びたい分野を伸ばすことができる良い大学だと思います。
-
講義・授業普通全体的に雰囲気も良く、授業もわかりやすいので、充実している。
-
就職・進学普通就職、進学実績共に良く、サポートくださいも整っていると思います。
-
アクセス・立地普通京都はもちろん、大阪、滋賀、奈良からもアクセス良く、駅から直通バスも出ているので助かります。
-
施設・設備良い看護、保育などをはじめ、様々な学科の施設があり、設備も充実しています。
-
友人・恋愛普通各方面からたくさんの方が集まっているので、出会いもたくさんのあり、充実している。
-
学生生活普通数多くのサークルや部活があり、コロナも落ち着いてきているので、イベントなども徐々に再開してきていて、充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の学びたいさまざまな分野を掘り下げて勉強する事ができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の学びたい学科があるのと、たくさんの先輩も通っているので、色々と経験談を聞いて良さそうだったから。
-
-
現代ビジネス学部 経営学科 / 在校生 / 2021年度入学 設備充実の現代ビジネス学部2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活4]現代ビジネス学部経営学科の評価-
総合評価良い今の所属している学科の授業については、満足していて、教授も生徒1人に向き合ってくださる。分からないところなどが有れば気軽に質問ができるから、理解度が高い
-
講義・授業良い設備が充実していて、とても学びやすい環境になっている。また、大学内も清潔感があり、集中して取り組むことができる。
-
研究室・ゼミ良い自分の本当に興味のあることについて研究ができ、研究室の設備もとても充実している。
-
就職・進学良い自分の先輩は、希望していた分野に就職できた人が多く、学校からのサポートも手厚い
-
アクセス・立地良い騒音などの学問の妨げになるようなものは、ほとんどなく、安心して学ぶことができる
-
施設・設備良い設備の面においては完璧と言っていいほどどの学科も充実している。
-
友人・恋愛普通今問題になっているような恋愛禁止などの校則はなく、いじめが起こることもほとんどない。
-
学生生活良い学内のサークルは種類も多く、のびのびと自分が好きなことをたのしみやすい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に現代でビジネスを展開していくにあたって、具体的にどうしていいかということを学んでいく。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学3年生の頃からビジネスを学び、自分で稼いでいきたいと考えていたから。
-
就職先・進学先商社
-
-
現代ビジネス学部 都市環境デザイン学科 / 在校生 / 2020年度入学 選択肢を広げながら幅広い分野を学べる学科2022年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活1]現代ビジネス学部都市環境デザイン学科の評価-
総合評価悪い汎用的な学習には向いているが、専門的な学習には向いていない。
建築コースのレベルも低く、やる気がある人と無い人の差が大き過ぎる印象。 -
講義・授業悪い専門性が低いがその代わりに幅広く学べるともいえる。
将来希望の職種が決まってない人には、選択肢を広く持てるので良いと思う。 -
研究室・ゼミ普通1年の最初からゼミがあり、2年と3年になるタイミングでゼミ替えがある。
-
就職・進学普通就職先の系統が幅広い。
キャリアセンターのサポートが充実している。 -
アクセス・立地普通山科駅のアクセスは良いが、そこからバスに乗るか、地下鉄で二駅行ってから徒歩orシャトルバスに乗らなくてはならない。
バスの本数が少なく、時間によっては満員で乗れないこともある。 -
施設・設備普通新館が増えたり、リニューアルしたりと、年々充実度が増している。
-
友人・恋愛悪いこの学校に限ったことではないが、コロナ禍もあり、人間関係の構築は難しくなっている。
-
学生生活悪いサークルの数が少な過ぎるのであまり期待しない方が良い。
イベントはコロナ禍でほとんど開催できていないのでわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はコースを選ばす、ゼミも観光、公共政策、建築が一緒になっている。2年からはコースに分かれての学習になる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機文系科目でも受験できる、数少ない建築が学べる学校だったから。
感染症対策としてやっていることオンラインと対面が併用されている。 オンラインの割合の方が高く、基本的に座学はオンラインの率が高い。
京都橘大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 075-571-1111 |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
京都橘大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都橘大学 >> 現代ビジネス学部