みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知学院大学

愛知学院大学

愛知学院大学

(あいちがくいんだいがく)

私立愛知県/長久手古戦場駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(679)

特徴紹介

愛知県No.1!総勢2,657名の社長を輩出する総合大学

文系から医療系まで10学部16学科+短期大学部を設置

特徴紹介画像1

愛知学院大学は、10学部以上を擁する愛知県内私立4大学のひとつ。
日進市内に1つと、名古屋市内に3つの計4キャンパスで各学部の特色に合わせた学びを展開しています。
また、「環境」「学び」「社会との繋がり」の3つをかけ合わせたクロスオーバー型教育を推進。
1年次には、教養教育を重点的に行うことで学部の領域を超えた学問で知を深め、幅広い教養や視野を身につけ、2年次以降は学部の特色に合わせた専門教育へとステップアップしていきます。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

手厚い就職サポートで実就職率全国No.4の実績

特徴紹介画像2

【POINT1】学部担当制できめ細かくサポート
学部ごとに専任のキャリアサポーターが在籍しているため、安心。
学部学科の特性や一人ひとりの進路に寄り添ったきめ細やかな支援を行っています。
【POINT2】豊富な支援プログラム
毎年500社以上の企業・団体が参加する説明会を学内で開催。愛学生を積極的に採用する企業と出会える貴重なチャンスです。
また、「生まれ育った地元に貢献したい」「県外で新しく挑戦したい」そんな学生をサポートするため8県と就職支援に関する協定を結んでいるほか、アスリート向け就職対策や身だしなみ講座など年間397講座のガイダンスを実施。
【POINT3】公務員・教員への道も安心
学内のエクステンションセンターで開講されている資格取得を目指す68講座の中には、公務員対策講座(1年~4年まで開講)も!
教員を目指す学生向けには、教職支援センターにて教職課程や各種サポートを行っております。

愛知県内最大規模のクラブサークル数

特徴紹介画像3

181団体のクラブサークルが所属しており、この数は愛知県53大学で1番。
運動部、文化部問わず、ゆるく楽しめるサークルから本格的に活動するクラブまで、様々な団体が所属していますので、あなたに合ったクラブがきっと見つかるはず!
毎年4月には各クラブサークルが新1年生に向けた新歓イベントも開催しています。
【卒業生のスポーツ選手】
埼玉西武ライオンズ 源田 壮亮さん、大阪ブルテオン 山内 晶大さん、鹿島アントラーズ 知念 慶さん、アーティスティックスイミング 吉田 萌さん など

クラブサークルに関する情報は公式サイトをご覧ください。

愛知学院大学が気になったら!

概要

偏差値

偏差値
35.0 - 45.0
共通テスト
得点率
44% - 68%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
42.5 - 45.0
口コミ
3.9377件
学科
法律学科、現代社会法学科
学べる学問
法学
偏差値
42.5
口コミ
3.9266件
学科
経営学科
学べる学問
経営
偏差値
42.5
口コミ
3.8079件
学科
商学科
学べる学問
経営 経営情報学 商学
偏差値
35.0 - 45.0
口コミ
3.82165件
学科
宗教文化学科、歴史学科、英語英米文化学科、グローバル英語学科、日本文化学科
学べる学問
哲学 宗教 歴史 考古学 文化学 ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.86
(679) 私立内 231 / 584校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • Pick Up

    女性在校生
    法学部 現代社会法学科 / 在校生 / 2022年度入学
    堅実で着実に大学生活を送れる場所
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]
    法学部現代社会法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部で学んでいるのですが、高校までではほとんど触れてこなかった法律について1から教えてくださいます。
    • 講義・授業
      普通
      授業や課題などについては他と比べたことがないのでなんとも言えませんが、長期休みも一般的な大学と同じようにありますし、特に嫌なところはありません。
    • 就職・進学
      良い
      公務員への就職が手厚いイメージがあります。講座の開講はもちろん、実際にその職に就いている方を招いた講演会などもあるので、キャリアサポートについては万全な印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      まず交通の便が非常に良いです。駅からとても近く、雨の日も暑い日も寒い日も、すぐに学校内に入ることができます。
    • 施設・設備
      良い
      設備もとても新しく、綺麗な学校ですので毎日通うのには不便ありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋人や友人は作ろうと思えば作れる環境だと思います。授業内交流やサークルでの交流も盛んなイメージです。
    • 学生生活
      普通
      学園祭はひじょうに毎年力を入れていると思います。学生が一丸となって作り上げるものでとても興味深いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      六法を中心として、自分の興味のある法について突き詰めて勉強ができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律について興味があり、社会的に今後色々な場面で活かせると思ったためです。
  • Pick Up

    女性在校生
    薬学部 医療薬学科 / 在校生 / 2019年度入学
    歯学部との連携をとれる大学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活-]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学部はいろいろな行事や部活も学業優先な感じです。なのでテストが近くなると部活はお休みになるところが多いです。施設も新しくて充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      薬剤師になるための授業を多く受けることができます。外部から講師も招くので見識が広がります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に入っていないし、説明も受けていないので詳しくは分かりません。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職について詳しくは知らないですが、薬局勤務になる方が多いようです。先生方には病院勤務をすすめられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は地下鉄東山線の本山駅です。駅から10分ほど歩きますがコンビニやお店があるので食事をするには充実しているように思います。スーパーなども近くにあるので、部活などの買い出しにも困りません。また付近に寮もあります。
    • 施設・設備
      良い
      薬学部棟は比較的新しく、施設も充実しています。まだ薬学部棟での実習をしていないですが、しっかり実験道具が揃っているとオンライン授業で見受けられました。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生の時に番号順で3つのクラスに分けられるのでそのクラスの中で仲良くなります。また部活などに入れば先輩とも仲良くなれます。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルは比較的充実しています。くすり箱という薬学部ならではの部活もあります。楠元祭は規模が小さいのであまり賑やかではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は教養科目、選択科目、実習、専門科目を少し学びます。選択科目以外は全て必修科目です。なのでとても勉強が大変だと思います。教養は数学、生物、物理、化学、宗教、心理などです。実習は生物と化学を行います。2年生以降はほぼ全てが専門科目です。4年生からは研究室に配属されます。5年生はOSCEとCBTを受けます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったことが大きいです。オープンキャンパスに行った時に雰囲気がよく、興味を持ちました。
  • 男性在校生
    法学部 現代社会法学科 / 在校生 / 2024年度入学
    施設が綺麗で学びやすい大学
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活2]
    法学部現代社会法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に治安もよく、講義に積極的に参加している学生が多いので学習しやすい環境だと思います。先生もわからないところがあれば聞けばよく教えてくれる人ばかりなので学びやすい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      法律に関して学ぶことはもちろんできる。その他にも自分の学びたい教科、興味のある講義を選択することができ、将来の職業も幅広い選択肢が取れるように感じる。優しい先生が多く丁寧に教えてくれる。授業、講義は充実している。
    • 就職・進学
      良い
      将来の就職に向けた資格試験やキャリアセンターなどの設備も充実しており、就職実績も高いものがある。資格取得とサポートしてくれるため十分である。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は名古屋市営地下鉄名城線の名城公園駅で駅を出てから5分前後で教室に入ることができるためアクセスはすごく良い。周辺の環境もよく充実できる環境にある。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が全体的に新しく綺麗。空調設備なども整っており、満足の行く環境で講義を受けることができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      少数での講義もあるため、友人関係は作りやすく学校生活を充実させることができる。また、ペアワークを行う講義もある。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは日進のメインキャンパスではないため、数は少ない。しかし、日進キャンパスまで行ってサークル活動をしている人も多数いる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律に関する基礎的な知識。そのほかにも英語、第二言語、教養科目では、法律とは関係ない講義も選択することができ幅広く学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来のやりたい仕事がなかったので、将来の選択肢を増やせるようにこの学科を志望した。

愛知学院大学のことが気になったら!

愛知学院大学が気になったら!

学校紹介ムービー

愛知学院大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
宮地佑紀生(タレント) 愛知高等学校 → 愛知学院大学 → 東京デザイナー学院
SEAMO(ラッパー) 名城大学附属高等学校 → 愛知学院大学文学部宗教学科
ハウバート・ダン(元サッカー選手) 多々良学園高等学校(現高川学園高等学校) → 愛知学院大学
浦野博司(プロ野球選手) 浜松工業高等学校 → 愛知学院大学
益田明典(元野球選手) 都城西高等学校 → 愛知学院大学

愛知学院大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 一宮南高等学校 57 公立 愛知県 169人 146人 202人
2位 高蔵寺高等学校 57 公立 愛知県 123人 58人 55人
3位 日進西高等学校 52 公立 愛知県 122人 82人 -
4位 西尾東高等学校 52 公立 愛知県 120人 - -
5位 津島高等学校 56 公立 愛知県 116人 71人 99人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名城公園キャンパス
    愛知県名古屋市北区名城3-1-1

     名古屋市営地下鉄名城線「名城公園」駅から徒歩6分

  • 日進キャンパス
    愛知県日進市岩崎町阿良池12

     リニモ「長久手古戦場」駅から徒歩22分

  • 楠元キャンパス
    愛知県名古屋市千種区楠元町1-100

     名古屋市営地下鉄東山線「本山」駅から徒歩8分

学部 法学部経営学部商学部文学部総合政策学部健康科学部薬学部歯学部経済学部心理学部

愛知学院大学のことが気になったら!

愛知学院大学が気になったら!

愛知学院大学の系列校

高校
中学

よくある質問

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知学院大学

偏差値が近い東海の私立文系大学

名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (1152件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (269件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
椙山女学園大学

椙山女学園大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.01 (668件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
大同大学

大同大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.73 (148件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (651件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領

愛知学院大学の学部

法学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.92 (66件)
商学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.80 (79件)
文学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.82 (165件)
総合政策学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.81 (51件)
健康科学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 4.01 (130件)
薬学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.71 (45件)
歯学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.51 (23件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.84 (34件)
心理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.22 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。