みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  松本大学   >>  総合経営学部

松本大学
出典:Sasaki keiko
松本大学
(まつもとだいがく)

私立長野県/北新・松本大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(149)

松本大学 総合経営学部

概要

偏差値

偏差値
42.5
共通テスト
得点率
58% - 62%

提供:河合塾

学科情報

総合経営学科
偏差値42.5
口コミ 3.7556件
観光ホスピタリティ学科
偏差値42.5
口コミ 3.8128件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.77
(84) 私立内 1118 / 1837学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    総合経営学部 観光ホスピタリティ学科 / 在校生 / 2024年度入学
    さまざまなことを学べる
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業内容はいいと言えます。ただ、やる気のある人ない人の差が激しいです。施設もサポートも悪くないですがこれだけはちょっと残念だなって思った点です。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に充実してます。先生によって差はありますが学びたいことをしっかり学べます。資格取得のための講座も多いです。テストも基礎をしっかりやっておけは単位を落とすこともありません。
    • 就職・進学
      良い
      実績がいいのかはわかりませんが、ほとんどが新卒で就職すると聞きますしサポートも充分と聞きます。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは悪いです。大学前の駅から大学までは近いですが本数が少ないので乗り換えがある人など乗り遅れたら大変です。学校の周りもほぼないと言っていいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なので満足です。広いしゴミ箱も近くに多く設置してあるので助かります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はわかりませんが、友人関係は決して悪くはないと思います。
    • 学生生活
      良い
      キッチンカーが時々きたり、体育大会、親睦会など用意されています。充実しているほうかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光の学科といえど様々なことが学べます。経営学、観光学、社会福祉など…。もちろん一年生は必修もたくさんあります。なので一年生のうちは将来の夢がまだ定かではなくても大丈夫だと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      両親が旅行業をしているので興味がありました。県内での進学を考えていたので選びました。
  • 女性在校生
    総合経営学部 総合経営学科 / 在校生 / 2024年度入学
    将来の選択肢が広がる学校
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    総合経営学部総合経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいと思ったことをとことん学べます。将来の進路がまだ決まっていない人でも、授業を受けながらゆっくり考えられます。
    • 講義・授業
      良い
      授業時間は大学なだけあって1時間半と長いですが、その分充実した授業を受けることが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      学科の先生、ゼミの先生・就職サポートセンターなど、将来の進路を決めるために相談出来る場所が数多くあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅のすぐ近くのため、アクセスはとてもいいです。しかし、電車の本数が少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      広いキャンパスで、学食・購買等とても充実しています。駐車場もかなり広いので、車で通うのにも適しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      今は県内から通う人が多く、地元が同じ友人が沢山出来ます。もちろん県外の人もいますが、県内の人と話して地域による文化の違い等を知れて面白いです。
    • 学生生活
      良い
      ボランティアや任意で参加するイベントなど、成績に反映出来ることが多いです。サークルや部活も数多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングを筆頭とした経営に必要な知識、資格が数多く取れます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家から近い場所、通いやすい場所等で決めた点もありますが、自分が学びたいと思っていた経営を学ぶことが出来て将来の選択肢の幅も広かったのでこの学校、この学科にしました。
  • 女性在校生
    総合経営学部 観光ホスピタリティ学科 / 在校生 / 2023年度入学
    社会(地歴公民)が好きな人が楽しい学校
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]
    総合経営学部観光ホスピタリティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の話も面白く、対人も色んな人がいるので仲良くなることができる人もいます。福祉も学ぶので皆優しく偏見なく接してくれます
    • 講義・授業
      良い
      興味のある内容で、福祉の方面からも学べるので面白いです。
      様々な視点で学ぶのでほかの講義との関係も見えてきて楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は全室に入りやすくなっていて、質問などもしに行きやすいです
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への実績があり、進路などの目的のための講義もあります
    • アクセス・立地
      普通
      徒歩二分に駅があり、通いやすいが、三限終わり15時で、松本駅への電車は15時2分、新島々へは14時58分、と絶妙に乗れたり乗れない時刻で少し気になります
    • 施設・設備
      良い
      学食が2箇所あり、図書館も広く充実した設備です。学食は食券のタイプと口頭で注文するタイプがあり、メニューも多く楽しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュ障ですが先輩とも仲良くなりました。友人もでき楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      定期的にキッチンカーが来たり、秋には焼き芋などたくさんのイベントがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉、観光、地域社会の諸問題、経済など社会学系統の幅広い分野
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      観光が好きで、社会学も学びたかったから。福祉も興味があり、様々な資格が取れるから

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    長野県松本市新村2095-1

     上高地線「北新・松本大学前」駅から徒歩6分

電話番号 0263-48-7200
男女比 男:女=6:4 (口コミより引用)

松本大学のコンテンツ一覧

松本大学の学部一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  松本大学   >>  総合経営学部

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

新潟青陵大学

新潟青陵大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.94 (123件)
新潟県新潟市中央区/JR越後線 白山
新潟国際情報大学

新潟国際情報大学

42.5

★★★★☆ 3.65 (81件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 越後赤塚
福井工業大学

福井工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.68 (73件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.49 (154件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (202件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢

松本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。