みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 八洲学園大学
八洲学園大学
私立神奈川県/高島町駅
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
生涯学習学部 生涯学習学科 / 在校生 / 2023年度入学 学び直しに最適な大学2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]生涯学習学部生涯学習学科の評価-
総合評価良い生涯学習学科:好きな科目を選んで学習できる。「卒論」「入試」
がないという点は社会人の学び直しに最適と言えるだろう -
講義・授業良い生涯学習学科なのであらゆる科目から好きなのを選んで学習できるのが強み
-
研究室・ゼミ良い学芸員の資格を取りたくて学びなおすなら特に実習が充実しているのでおすすめ
-
就職・進学良い就職のサポートや院進の推薦などがあり、相談窓口で相談することもできる
-
アクセス・立地良い横浜駅から歩いて15分くらい。最寄り駅は高島町駅。JRから乗り換え無しで歩いていける
-
施設・設備良い図書館と(就職相談含め)学習支援課が充実しており学習には最適と言えるだろう
-
友人・恋愛普通一緒に学習してくれる友人達とグループを作れるかどうかが全てを左右する
-
学生生活普通サークルやイベントの充実を求めるのにはおすすめしない。「学生生活を楽しむ場所」ではなく資格を取るのに特化した学校である
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生涯学習学科なので好きな科目を選ぶことができる。学芸員の資格を取得する場合博物館実習や、他の専門科目の履修が必須となる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から学芸員に憧れていたが、費用や社会人であるという点から大学再進学を諦めていた。資格がないことで選択肢が狭まっていることに焦りを感じていたときこの大学に出会い、入学のハードルが低いことと学芸員の資格を取るにあたり実習が充実している点でここを選びました
-
-
生涯学習学部 生涯学習学科 / 在校生 / 2022年度入学 自由度が高い分積極性が必要になる2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛1|学生生活4]生涯学習学部生涯学習学科の評価-
総合評価良い司書、税理士、公務員などといった様々な職を目指す生徒に対応した授業を行っていると言える。私にはとてもあっている。
-
講義・授業良い自分のペースで全て進められるのでバイトしながらでも全然余裕を持って学習できます。また資格も沢山取れるのが強みだと思います。
-
就職・進学普通進学先の紹介は見たことがあるがそれくらいだったと思う。リカレント教育の場でもあるからかもしれない。
-
アクセス・立地普通完全通信教育で行ったことがないので分からないが横浜の道路沿いだったはず。
-
施設・設備普通図書館があるとはきいている。それ以外はよく分からない部分が多い。基本的に自宅学習で大丈夫なので近くない人は関係がないと思う。
-
友人・恋愛悪いスクーリング授業中のチャットくらいしか他の生徒と関わりがないので分からない。SNSで探したら見つかるのではないだろうか。
-
学生生活良いイベントの紹介はよく見る。気になるものも多いので場所が近ければ行きたいと思っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容レポートの書き方から専門的な授業、例えば資格に必要な授業や実習など幅広いものがある。学校のホームページに授業のシラバスがあるので気になる人は見てみるといいかもしれない。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
出来れば司書になりたいが他の選択肢として公務員も視野に入れている。 -
志望動機学科は1つしかないのが、ここで様々な資格が取れるため。また時間の使い方など自由度が高いため。
-
-
生涯学習学部 生涯学習学科 / 在校生 / 2020年度入学 通学無しで学べて卒業できる。2020年10月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛1|学生生活1]生涯学習学部生涯学習学科の評価-
総合評価普通授業の種類も豊富で、専門性に関係なく様々な科目を受けることが出来るので良いと思います。一学期に1科目から申請できるので自分のペースで学べます。
-
講義・授業良い資格取得を目標にしている生徒が多く集まる学校のため、専門の科目は多いと思います。チャットでやり取りをするため、基本的に意見がスルーされること無く進むのでより詳しい内容も気軽に質問ができます。
-
就職・進学普通生徒のほとんどが元々就職されている方なので、何とも言い難いですが、資格取得を機に転職された方の話は多く聞きます。
-
アクセス・立地普通都心部ですので良い方だとは思います。実際に通うことが無いので詳しくはわかりませんが、リモートの授業中に救急車やパトカーなどのサイレンの音がよく入るので気になる方は気になるかもしれません。
-
施設・設備普通自宅にいながら図書館が利用できるのは便利だなと思います。届くまでの時間や送り返す際の手間などはかかりますが、そういった施設は聞いたことがなかったので斬新ですね。
-
友人・恋愛悪い不満という訳では無いのですが、基本的に学校に直接行かない限り他の生徒と出会うことはありません。なので友人を作る場としては不適切ですね。
-
学生生活悪いそういったものはおそらくありません。たまに特別講義のお知らせなどは来ますが、他者との交流といったイベントを聞いたことは無いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に図書館司書資格を取りにこられる方が多いイメージがありますので、そちらの方をメインで言いますと、図書館の仕組みや情報系の話などが学べます。必修科目というのが無いので好きな科目が多くあるならそれだけでも卒業できます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機他のことに時間を使いたかったため、比較的自由に時間割が組める通信制を探していたら通学が必要ないこの学校があったのでここにしました。
八洲学園大学のことが気になったら!
出身高校
八洲学園大学のことが気になったら!
八洲学園大学の系列校
高校 |
|
---|
八洲学園大学の学部一覧
よくある質問
-
八洲学園大学の評判は良いですか?
-
八洲学園大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 八洲学園大学