みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 松蔭大学 >> コミュニケーション文化学部
出典:IZUMI SAKAI
松蔭大学
私立神奈川県/愛甲石田駅
松蔭大学 コミュニケーション文化学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
コミュニケーション文化学部 異文化コミュニケーション学科 / 在校生 / 2022年度入学 第二外国語の選択肢が広い2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学2|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛2|学生生活3]コミュニケーション文化学部異文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通語学にフォーカスして授業が組まれているのはメリットだと思います。外国人の先生が担当している授業もあり、本場の発音が実感できます。
-
講義・授業普通様々な授業があり、英語に関しては4技能が一つ一つ講義があるので集中して学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの種類は豊富だと思います。しかし、演習が充実しているかと言われるとそうでも無いと思います。
-
就職・進学悪い就職率は悪くないと思います。しかし就職先がいいとは言い切れません。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から自転車で20分はかかります。周りにも何もありません。
-
施設・設備悪い老朽化が少し進んでいると思います。いつも清掃が入っているので汚くはありません。
-
友人・恋愛悪い友人関係は充実しています。同じ学科はほとんどの授業が同じになるので交流が深まりやすくなります。
-
学生生活普通クリスマス会や文化祭などのイベントは多く開催されていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語の中から選択して英語と同時に学習できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から外国の色々なことについて興味があり、語学を学びたくてこの学科を選びました。
-
-
コミュニケーション文化学部 異文化コミュニケーション学科 / 在校生 / 2022年度入学 英語が好きならここ!2022年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ1|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]コミュニケーション文化学部異文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英語を沢山勉強したい方にはとても相性のいい学科だと思います。講師の先生方もとても内容の濃い授業をしてくれますし、英検対策もしっかりしています。
-
講義・授業普通必修の科目の講義の内容が自分的にはとても相性があっていて、理解しやすいし、実際にALTのような先生と対面で授業できるので身につくなと感じます。
-
研究室・ゼミ悪い1年生から基礎ゼミが通年になっていますが、担当の先生によって変わるのと、まだ1年ですが私的には意味があるようには思えません。
-
就職・進学普通就職についてはまだ分かりませんが、生徒と教授とのコミュニケーションがよく図れているのでサポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地普通ステーションキャンパスから森の里キャンパスへの往復のスクールバスがあるのでとても便利です。
-
施設・設備普通小中高と馴染みの教室が多く、多くの人が想像するような広い教室は少ないですが、設備も充実しています。
-
友人・恋愛普通サークルに入ればたくさんの交友関係が築けると思います。学科ごとにクラスもあるので友達もできやすいと思います。
-
学生生活普通文化祭ではテレビで見た事がある芸能人や有名人がいらっしゃることもあるし、出し物も色々種類があって充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容異文化コミュニケーションは英語を主に勉強しています。英語の他にも第二言語として、韓国語、フランス語、中国語、ドイツ語と豊富にあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ詳しくは決まっていませんが、英語を武器とした職業につきたいと思っています。4年間で自分のやりたいことを見つけられたらいいなと思っています。 -
志望動機私は英語を勉強するのが好きだったのと英語を使った仕事につきたいと思ってこの学科を選びました。
感染症対策としてやっていること検温機があるのと消毒液が常に設置してあります。講義の際も隣の人とは間隔を開けるようにしていますし、換気もちゃんとしています。 -
-
コミュニケーション文化学部 日本文化コミュニケーション学科 / 在校生 / 2021年度入学 文系が好きな人は良いかも知れません2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]コミュニケーション文化学部日本文化コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通歴史や国語の深いことが学びたいのであればとても楽しい学科となっています。その分難しい内容もあるのでそこは考えた方がいいかもしれません
-
講義・授業普通講義の先生によってあたりの授業とはずれの授業の差が大きいです
-
研究室・ゼミ良い1年生から基礎ゼミというのがあり進路のための資格などの相談やそういうのは充実していると思います
-
就職・進学普通進学実績は微妙です。しかし4年間頑張ればそこそこのところに就職出来ると思います
-
アクセス・立地普通学校の周りは山なので面白みもなく最寄り駅からバスで行かなくてはいけません
-
施設・設備普通基本的に3号館にはエスカレーターとエレベーターがありますがほかの棟にはありません
-
友人・恋愛普通基礎ゼミに全員はいるので仲良くなりやすく友達を作るのがとても簡単です
-
学生生活普通今はコロナで学内だけですが文化祭やスポーツ大会などがあり充実していると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語の成り立ちや古文日本の伝統文化について色んな角度から学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は日本史などが好きだったのと学芸員の資格が取りたかったので入りました
松蔭大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 046-247-1511 |
男女比 | 男:女=6:4 (口コミより引用) |
松蔭大学のことが気になったら!
松蔭大学の学部一覧
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 松蔭大学 >> コミュニケーション文化学部